沸騰! 日本サラブ列島BACK NUMBER
天皇賞・秋、トウケイヘイローと武豊は
サイレンススズカの夢を見るか?
text by
![島田明宏](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/d/c/-/img_dc43f384ba4fc9b5cf3d05b268d3384f15734.jpg)
島田明宏Akihiro Shimada
photograph byEiichi Yamane/AFLO
posted2013/10/26 08:02
![天皇賞・秋、トウケイヘイローと武豊はサイレンススズカの夢を見るか?<Number Web> photograph by Eiichi Yamane/AFLO](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/c/6/700/img_c6335e71177eb834300fb8cdb6ded6f7397127.jpg)
鳴尾記念、函館記念、札幌記念と2000mの重賞を3連勝中のトウケイヘイロー。1987年のニッポーテイオー以来となる秋の天皇賞での逃げ切り勝ちを決めることができるだろうか。
有利な1枠1番は、唯一の3歳馬コディーノ。
さらに今年の出走馬を見ていきたい。
函館記念、札幌記念で2、3着となり、洋芝が得意なのかと思われたアンコイルド(牡4歳、父ジャイアンツコーズウェイ、栗東・矢作芳人厩舎)は、つづく京都大賞典で2400m2分22秒9という高速決着にもかかわらず、最速の上がりを繰り出し2着になった。どんな馬場や流れにも対応できるという意味で、混戦向きの馬かもしれない。
3歳馬としてただ1頭参戦し、出馬表にフレッシュな彩りを添えているコディーノ(牡3歳、父キングカメハメハ、美浦・藤沢和雄厩舎)は、昨秋、3戦3勝で東京スポーツ杯2歳ステークスを制したときは、「シンボリルドルフ以来、関東から無敗の三冠馬誕生か」とまで言われた逸材である。クレイグ・ウィリアムズに乗り替わって9着に敗れたダービー以降リズムを崩した感があるが、このレースを4勝している名門厩舎で、しかも1枠1番の好枠を引いただけに無視できない。
ADVERTISEMENT
筆者が印をつけるとしたら、こうなる。
◎トウケイヘイロー
○ダノンバラード
▲ジェンティルドンナ
△エイシンフラッシュ
△アンコイルド
×コディーノ
先週の菊花賞はヒモ(相手)を間違え、外してしまった。
◎の単複と、これを軸にした馬連と、○▲のタテ目で勝負する。
![](https://number.ismcdn.jp/common/images/common/blank.gif)