ロンドン五輪代表、最大の挑戦BACK NUMBER

五輪代表、マレーシア戦勝利の意味。
再確認した、自分たちの誇りと戦法。  

text by

佐藤俊

佐藤俊Shun Sato

PROFILE

photograph byTakuya Sugiyama

posted2012/02/23 12:10

五輪代表、マレーシア戦勝利の意味。再確認した、自分たちの誇りと戦法。 <Number Web> photograph by Takuya Sugiyama

サイドバックの酒井宏樹は得意のクロスボールを何度も入れていた。関塚監督が指示したポイントのひとつ「サイドを使った攻撃」という指示は、見事に貫徹された

「4-0になってからがね……」勝利にも喜ばぬ原口。

 デコボコのピッチコンディションのせいかボールコントロールに気を取られ、パスミスやトラップミスを連発。マレーシアの出足の鋭さもあったが、自分たちでリズムを悪くしてしまっていた。

 また、今後に向けての課題もハッキリしてきた。

「4-0になってからがね……」

 試合後、原口は不満気な表情でコメントしていたが、あれだけゲームを支配し何度も決定的なチャンスを作ったことを考えると、確かに4点では物足りない。

 特に4点目以降、大迫に代わって永井謙佑が入るなどメンバー交代があったにもかかわらず、プレーの質が低下し、永井を活かすようなサッカーが出来ていなかった。また、依然として決定力やラストパスの精度には問題があった。5、6点取ってマレーシアにトドメを刺し、シリアに大きなプレッシャーを掛けるまでには至らなかったのである。

「そういう部分が課題であり、バーレーン戦に向けて、しっかり修正しないといけない部分でもある」

 原口は、そう強く言い切った。

 だが、間違いなくひとつ山は越えたのだ。

 さらに、齋藤という新たな収穫もあった。

 シリア戦の敗戦から自分たちのサッカーを取り戻そうと繋ぐことを意識し、気持ちを強く持って、監督から明示された2つのポイントを完璧にこなし、勝利した。

「4点は大量点としては微妙だけど、チームとして同じ方向を向き続けられたことは良かったと思う」

 権田修一の言葉通り、日本は最終戦を前にクアラルンプールで、一体感という大切なものを取り戻した。同時に「自分たちの戦い方を貫けば勝てる」という自信も回復したのである。

BACK 1 2 3
関塚隆
扇原貴宏
原口元気
大迫勇也
酒井宏樹
東慶悟
山口螢
永井謙佑
権田修一
齋藤学
ロンドン五輪
オリンピック・パラリンピック

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ