葛西紀明

オリンピックへの道
高梨沙羅のスーツ規定違反で再燃…90年代、スキー競技で「日本を狙ったのでは?」と言われた“2つのルール改正”とは
いつも以上に観戦側も“ルール”を意識することになった北京五輪。ルールと言えば、過去に日本が強豪として活躍していた競技で『… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
ノルディック複合
2022/03/03

Sports Graphic Number More
《スキージャンプ》小林陵侑が3年前に語っていた“金メダル宣言”「自分がどうなりたいか、デカすぎてわからない」
ジャンプ週間グランドスラムにW杯個人総合優勝。日本人男子が誰一人成し遂げられなかった快挙を、今季覚醒した22歳の超新星が一… 続きを読む
折山淑美Toshimi Oriyama
スキージャンプ
2022/02/12

スポーツ名言セレクション
小林陵侑「2本目、沙羅もすごくいいジャンプを」原田雅彦が味わったバッシング、葛西紀明も… どう絶望・悲劇を乗り越えたか
「2本目、沙羅もすごくいいジャンプをしていましたし。本当に強いなと思いました」(小林陵侑) 続きを読む
NumberWeb編集部Sports Graphic Number Web
スキージャンプ
2022/02/10

オリンピックPRESS
《師弟物語》小林陵侑が破った“葛西紀明のライバルたち”…NH50年ぶり金→師匠の男泣きに「まじっすか?」
師匠を何度も男泣きさせた。一度目は1本目の大ジャンプの直後。取材エリアで待ち構えた葛西は、小林が決勝前のトライアルラウン… 続きを読む
矢内由美子Yumiko Yanai
スキージャンプ
2022/02/07

オリンピックPRESS
小林陵侑はなぜ「ライバル失速の大荒れジャンプ台」でぶっ飛べるのか… 日本代表コーチが明かす“重要な修正”とは《伝説に残るNH金》
あの日を思い出すといつでも頭に浮かぶのは、雪の中に消えていく背中だ。オーストリアのゼーフェルドで開催された2019年3月の世… 続きを読む
長谷部良太Ryota Hasebe
スキージャンプ
2022/02/07
![[レジェンド葛西紀明が語る天才性]小林陵侑「鮮やかな着地で栄冠を掴め」](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/5/0/300m/img_50d1e8b5cb12fb11a8395128597496c7102419.jpg)
Sports Graphic Number Special
[レジェンド葛西紀明が語る天才性]小林陵侑「鮮やかな着地で栄冠を掴め」
3季ぶり2度目のジャンプ週間総合優勝を果たし、2度目の五輪の舞台に挑む日の丸飛行隊のエース。所属チームの選手兼監督として見… 続きを読む
折山淑美Toshimi Oriyama
スキージャンプ
有料
2022/02/05

オリンピックへの道
北京五輪へ死角なし! レジェンド葛西の記録を弱冠24歳で塗り替えたジャンプ・小林陵侑の才能の源泉と成長の足跡
オリンピックシーズンを順調に歩んでいる。そう評しても過分ではないだろう。ノルディックスキー・ジャンプの小林陵侑は、しっか… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
スキージャンプ
2021/11/28

オリンピックへの道
レジェンド葛西紀明が1年ぶりの表彰台 強化指定から外れても貫いた「自分を信じて」
3月3日、札幌市の宮の森ジャンプ競技場で札幌オリンピック記念スキージャンプ大会(ノーマルヒル)が行なわれ、葛西紀明が3位タ… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
スキージャンプ
2021/03/08

オリンピックPRESS
初対面での卵焼きと「ゼロポイント、だせぇ」 小林陵侑24歳と葛西紀明48歳は師弟でライバル【W杯18勝】
小林と葛西には、複数の関係性がある。所属先の選手と監督であり、W杯遠征メンバーの座や順位を争うライバルでもある。 続きを読む
長谷部良太Ryota Hasebe
スキージャンプ
2021/02/25

オリンピックPRESS
小林陵侑「絶望しか感じられていない」不調も… レジェンド葛西紀明に並ぶW杯17勝、もがいて見つけた答え
2月13日、ポーランド南部のザコパネ。ここが、小林陵侑にとって記念すべき場所となった。 続きを読む
長谷部良太Ryota Hasebe
スキージャンプ
2021/02/17

終われない男の対談集
46歳でも進化するカミカゼ葛西紀明。
鏑木毅も驚いた100%の「落ちろ!」。
鏑木 先日、50歳になりました。9年前の40歳のときにモンブランのまわりを1周する「UTMB」というレースで3位になったのですが、2… 続きを読む
礒村真介Isomura Shinsuke
スキージャンプ
2018/11/06

オリンピックへの道
葛西紀明「2022年、絶対に出ます」。
世代交代と何度も言われたからこそ。
8度目の大舞台は、苦いものとなった。2月19日、ノルディックスキー・ジャンプ男子団体が行われ、ジャンプ競技はすべて終了した。 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
スキージャンプ
2018/02/20

オリンピックへの道
葛西でも「気持ちがひるんじゃう」。
平昌ジャンプ台は、やはり酷すぎる。
2月10日に行なわれたノルディックスキー・ジャンプ男子ノーマルヒル決勝は、平昌五輪のジャンプ競技が過酷であることをあらため… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
スキージャンプ
2018/02/13

オリンピックへの道
スキージャンプの「台と風」問題。
高梨、伊藤らが語る平昌の難しさ。
その表情は明るかった。久しぶりの笑顔があった。練習を終えた高梨沙羅は、たしかにそう感じさせた。 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
スキージャンプ
2018/02/09

Number Ex
羽生結弦や小平奈緒だけじゃない!
まだまだいるぞ最強日本のメダル候補。
2月頭に行われた男子体操の強化合宿のメディア公開。ひととおりの質問が出たあとで、体操界の絶対王者、内村航平に記者からこん… 続きを読む
後藤茂仁(Number編集部)Shigehito Goto
その他スポーツ
2018/02/09

オリンピックへの道
大学でジャンプ転向、小林潤志郎。
平昌五輪候補に急成長できた秘訣。
ノルディックスキー・ジャンプで、注目を集める中、期待以上の結果を出して幸先のよいスタートを切った選手がいる。11月20日、ポ… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
スキージャンプ
2017/11/26

Sports Graphic Number More
「どんどん選手生命を長くしたい」
葛西紀明、44歳が目指す五輪の先。
史上最多、7度目の五輪で初の個人銀メダルを獲得。その後も好調を維持する。44歳のレジェンドは、平昌五輪プレシーズンを迎えて… 続きを読む
折山淑美Toshimi Oriyama
スキージャンプ
2017/05/04

オリンピックへの道
「45歳、49歳になっても向上する」
葛西紀明が目指す“9回連続”五輪。
ウインタースポーツが、本格的な開幕の時期を迎えた。スキー・ジャンプも11月24日、フィンランドのルカでワールドカップ開幕戦の… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
スキージャンプ
2016/11/30

オリンピックへの道
高梨沙羅、葛西紀明らにいい環境を!
スキー連盟は強化費問題に本気だ。
11月1日、全日本スキー連盟は本格的なウインタースポーツシーズン開幕を前に、東京都内で記者会見を開いた。会見には各競技の選… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
スキージャンプ
2016/11/08

オリンピックへの道
ジャンプ伊藤有希、悲願の初メダル。
元・天才小学生を変えた2つの転機。
2本目を飛び終えたあとのガッツポーズと笑顔が象徴的だった。そしてそれは、1つ、殻を破った瞬間でもあった。2月18日、スウェー… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
スキージャンプ
2015/03/01