有料記事(Number751号掲載)

SCORE CARD
W杯の優勝トロフィーが
日本にやってくる。
~日本で触れるのはふたりだけ!?~
純金製で高さ36.8cm、重さ6175g。ワールドカップの優勝トロフィーに触ることができるのは、歴代優勝チームのメンバーと各国国家… 続きを読む
川上康介Kosuke Kawakami
サッカー日本代表
有料
2010/04/14

SCORE CARD
“W杯絶望”で照射された、
ベッカムの影響力。
~スター選手がマネージャーへ!?~
デイビッド・ベッカムのアキレス腱断裂は、サッカー界だけでなく、世界中に大きな衝撃を与えた。 続きを読む
豊福晋Shin Toyofuku
海外サッカー
有料
2010/04/13

NumberEYES
チームワークが光った、
パラリンピックの日本勢。
~前回を上回る11個のメダル獲得~
3月12日から10日間にわたって行なわれたバンクーバー冬季パラリンピック。 続きを読む
宮崎恵理Eri Miyazaki
パラスポーツ
有料
2010/04/13

SCORE CARD
「国政」という難敵を
次戦に選んだパッキアオ。
~当選ならボクシングは引退!?~
東洋人と無名のアフリカ人が米国のど真ん中テキサス州アーリントンのカウボーイズスタジアムで戦うのを見ようと、実に5万人超の… 続きを読む
前田衷Makoto Maeda
ボクシング
有料
2010/04/12

Sports Graphic Number Special
<“空白の一日”が変えた人生> 江川卓×小林繁 “悲劇のヒーロー”流転の31年間。
1979年の流行である高いカラーのシャツに水玉のネクタイを締め、すきなくスーツを着こなした様子はとてもプロ野球選手には見えな… 続きを読む
阿部珠樹Tamaki Abe
プロ野球
有料
2010/04/09

Sports Graphic Number Special
<認め合う同級生エース> 松坂大輔×和田毅 「武蔵と小次郎の如く」
彼らは、今も振りかぶる。そこに、二人の主張があるからだ。「振りかぶるのはやめたくない。ノーワインドアップのピッチャーが増… 続きを読む
石田雄太Yuta Ishida
プロ野球
有料
2010/04/08

SCORE CARD
歴代最多キャッパー、
元木由記雄のこれから。
~世界一を目指したラガーマン~
「来年、今より強い自分になれる自信がない」38歳の元木由記雄はそう言ってジャージーを脱いだ。 続きを読む
大友信彦Nobuhiko Otomo
ラグビー日本代表
有料
2010/04/08

SCORE CARD
タイガーが復帰第1戦に
マスターズを選んだわけ。
~ウッズ復活がゴルフ界を救う!?~
あの事件以来、ずっとトーナメントから離れていたタイガー・ウッズが、マスターズで復帰する。ある意味、予想されたシナリオだと… 続きを読む
三田村昌鳳Shoho Mitamura
男子ゴルフ
有料
2010/04/07

SCORE CARD
海外興行が続々日本で
放送決定。その背景は。
~UFC、SHOWTIMEが日本進出か~
海外のメジャーな格闘技イベントが、国内でも手軽にテレビ観戦できる状況が生まれつつある。例えば、UFC。 続きを読む
布施鋼治Koji Fuse
格闘技
有料
2010/04/06

SCORE CARD
元中日のステアーズが
42歳で輝き続ける理由。
~“代打の神様”は中年の星~
1993年、中日ドラゴンズにマット・ステアーズというカナダ人選手が在籍していたのをご記憶だろうか。 続きを読む
津川晋一Shinichi Tsugawa
MLB
有料
2010/04/05

SCORE CARD
オリックスを変貌させた、
岡田彰布の「眼力」。
~理論派監督が目指す改革とは~
開幕2戦目の京セラドームを訪れた時に「思い切ったことをやりますね」と岡田彰布監督に声をかけると、「そんなの当たり前よ」と… 続きを読む
永谷脩Osamu Nagatani
プロ野球
有料
2010/04/02

SCORE CARD
開幕戦から“らしさ”を発揮した
2人の元王者。
~アロンソとシューマッハーの明暗~
開幕戦バーレーンGPでは、今シーズン注目の2人、F・アロンソとM・シューマッハーそれぞれの持ち味が存分に出ていた。 続きを読む
今宮純Jun Imamiya
F1
有料
2010/04/01