著者プロフィール

氏原英明Hideaki Ujihara
1977年ブラジル生まれ。奈良大学を卒業後、地方新聞社でのアルバイト勤務を経て、フリー活動を開始。高校野球を中心に活動を続けるが、野球を通じた人間性、人生観を伝え続け、Numberのほかに野球専門誌で活躍。WEBの世界でも「人間力×高校野球」(高校野球情報.com)と題したコラムを連載している。最新刊は2018年夏に上梓された『甲子園という病』(新潮新書)。長年にわたる甲子園取材の知見を凝縮した筆者渾身の一冊としてスポーツジャーナリズム界を超えて話題に。YouTubeチャンネルも好評配信中。

野球善哉
強豪校が初出場校に次々敗れ――。
甲子園の新たなる時代を感じた時。
氏原英明Hideaki Ujihara
高校野球
2015/08/13

野球善哉
足がつっても投げる投手を考える。
甲子園では「降板する勇気」も必要。
氏原英明Hideaki Ujihara
高校野球
2015/08/12

野球善哉
健大高崎の「機動破壊」今年も健在。
ただの盗塁ではない、状況判断の力。
氏原英明Hideaki Ujihara
高校野球
2015/08/10

野球善哉
大量18点を生んだプレーボールヒット。
鹿実が味方にした甲子園の不思議。
氏原英明Hideaki Ujihara
高校野球
2015/08/06

野球善哉
栗山流“全員野球”の重要選手に。
石川慎吾の情熱、暴走、右方向。
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2015/07/29

野球善哉
浅村栄斗は誰よりも早く塁を蹴る!
打撃に走塁、守備が加わり万能に。
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2015/07/17

野球善哉
安打記録がかかる打席で四球を選ぶ。
西武・秋山翔吾の伝説は今始まった。
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2015/07/15

野球善哉
対左の成績が急上昇した理由とは?
筒香嘉智が信じ、貫いた“新打撃”。
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2015/07/01

野球善哉
日本ハム黄金期が生み出したもの。
出身コーチに共通する指導姿勢とは?
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2015/06/18

野球善哉
白村明弘と西浦直亨、3度目も神宮で。
高校、六大学、プロと繋がる「因縁」。
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2015/06/04

野球善哉
無名高から専門学校を経て初勝利。
西武・宮田和希の「長かった」道程。
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2015/06/02

野球善哉
生意気? 柔和? それとも野性味?
DeNA・山崎康晃の反骨心と最終形。
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2015/05/19

野球善哉
菊池雄星、「常に力投」に潜む副作用。
そろそろ見たい、原石の“完成形”。
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2015/04/30

野球善哉
「短いイニングを全力」に適性が?
ロッテ・大嶺祐太、復活の場所は。
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2015/04/22

野球善哉
なぜ、走塁はすぐ疎かになるのか。
阪神とヤクルトにある“差”とは?
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2015/04/07

野球善哉
2番に強打者を置く西武とヤクルト。
栗山と川端は2番打者像を変えるか。
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2015/03/25

野球善哉
世代交代とは球団の顔が変わること。
小林誠司と中村奨吾、2つの戦い。
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2015/03/19

野球善哉
中日・大野のビッグマウスに異変?
芽生えはじめたエースの自覚と目標。
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2015/02/25

野球善哉
野村元監督は見抜いていた打者適性。
楽天・片山、10年目の転向を考える。
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2015/02/13

野球善哉
岩隈、上原、黒田、そしてカーショー。
メジャーの主流は球速から制球力に?
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2015/02/01