著者プロフィール

氏原英明Hideaki Ujihara
1977年ブラジル生まれ。奈良大学を卒業後、地方新聞社でのアルバイト勤務を経て、フリー活動を開始。高校野球を中心に活動を続けるが、野球を通じた人間性、人生観を伝え続け、Numberのほかに野球専門誌で活躍。WEBの世界でも「人間力×高校野球」(高校野球情報.com)と題したコラムを連載している。最新刊は2018年夏に上梓された『甲子園という病』(新潮新書)。長年にわたる甲子園取材の知見を凝縮した筆者渾身の一冊としてスポーツジャーナリズム界を超えて話題に。YouTubeチャンネルも好評配信中。

野球善哉
大阪桐蔭・根尾昂は野球の常識の外。
片手捕球、ジャンプスロー、スキー。
氏原英明Hideaki Ujihara
高校野球
2017/04/05

野球善哉
全校生徒800人で、野球部は10人。
不来方の快挙は危機の裏返しだ。
氏原英明Hideaki Ujihara
高校野球
2017/04/03

野球善哉
安楽智大の232球から4年、今年も……。
WBCの球数制限とセンバツの野放図。
氏原英明Hideaki Ujihara
高校野球
2017/04/02

野球善哉
センバツV候補に屈した2人のエース。
桜井周斗と山口翔、視線はもう夏へ。
氏原英明Hideaki Ujihara
高校野球
2017/03/22

野球善哉
筒香嘉智が野球教育に本気で参戦。
「答えを与えすぎず、考える習慣を」
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2017/01/29

野球善哉
あの青木宣親、和田毅も驚いた!
野球人口減少を止めるイベントとは?
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2016/12/16

野球善哉
筒香嘉智の成長を支えたある集団。
チームの“外”で成長するという発想。
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2016/10/04

野球善哉
甲子園の“エース酷使”解決策。
高校野球にリーグ戦の導入を!
氏原英明Hideaki Ujihara
高校野球
2016/08/29

野球善哉
甲子園の投手起用を改めて考える。
決勝は、全試合先発のエース対決。
氏原英明Hideaki Ujihara
高校野球
2016/08/22

野球善哉
甲子園決勝に導く2年生捕手の判断力。
北海・佐藤大雅の“2つのスパイス”。
氏原英明Hideaki Ujihara
高校野球
2016/08/20

野球善哉
北海はなぜガッツポーズしないのか。
甲子園では珍しいスタイルの「理由」。
氏原英明Hideaki Ujihara
高校野球
2016/08/19

野球善哉
甲子園で増え始めた「継投派」監督。
150球超えの“美談”はもういらない。
氏原英明Hideaki Ujihara
高校野球
2016/08/11

野球善哉
市尼崎が甲子園で見せた「生き方」。
元プロの監督が技術より重視する事。
氏原英明Hideaki Ujihara
高校野球
2016/08/09

野球善哉
関東から左腕3人が再び甲子園に揃う。
木更津総合、常総学院、花咲徳栄。
氏原英明Hideaki Ujihara
高校野球
2016/08/04

野球善哉
西武には、やはり鬼崎裕司が必要だ。
その左眼は常に前だけを見ている。
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2016/05/28

野球善哉
安打は減っても、実は出塁率は向上。
秋山翔吾が目指す「1番打者」の姿。
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2016/05/05

野球善哉
「10勝なんて絶対無理だと思ってた」
開幕抜擢の菊池雄星、やっとの自覚。
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2016/03/24

野球善哉
中日「ポスト谷繁」論争に決着の時!
“中村武志似”の桂依央利に期待大。
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2016/03/16

野球善哉
侍ジャパンをリスクにしないために。
シーズン外の投球を、改めて考える。
氏原英明Hideaki Ujihara
侍ジャパン
2016/03/02

野球善哉
試合に出る日しか投げない調整法。
ヤクルトがブルペンの新常識を作る?
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2016/02/15