著者プロフィール

松原孝臣Takaomi Matsubara
早稲田大学を卒業後、出版社勤務を経て「Number」の編集に10年携わりフリーに。スポーツでは五輪競技を中心に取材活動を続け、夏季は2004年アテネ、'08年北京、'12年ロンドン、'16年リオデジャネイロ、冬季は'02年ソルトレイクシティ、'06年トリノ、 '10年バンクーバー、'14年ソチ、'18年平昌と現地で取材にあたる。著書に『高齢者は社会資源だ』(ハリウコミュニケーションズ)『フライングガールズ−高梨沙羅と女子ジャンプの挑戦−』(文藝春秋)、『メダリストに学ぶ 前人未到の結果を出す力』(クロスメディア・パブリッシング)など。

オリンピックへの道
「9秒95より速く走るためには…」100m山縣亮太、日本新記録を引き出したコーチが日本選手権に向け考えていること
松原孝臣Takaomi Matsubara
短距離走
2021/06/23

オリンピックへの道
【引退】宝石店で働いて…最後のシーズンに輝きを取り戻した、フィギュア・本郷理華の尽きせぬスケート愛
松原孝臣Takaomi Matsubara
フィギュアスケート
2021/06/20

オリンピックへの道
外国勢との実戦“ゼロ”で五輪に臨む新生ホッケー女子代表…それでも目標を「金メダル」に掲げる理由
松原孝臣Takaomi Matsubara
ホッケー
2021/06/13

オリンピックへの道
古賀稔彦次男・玄暉は初出場、出口クリスタはカナダ代表を目指して 五輪イヤーに異例開催の柔道世界選手権に強豪集結!
松原孝臣Takaomi Matsubara
柔道
2021/06/06

オリンピックへの道
「器具から声が聞こえるように」内村航平が新たな境地で迎える五輪選考レース最終戦【全日本種目別選手権】
松原孝臣Takaomi Matsubara
体操日本代表
2021/05/30

オリンピックへの道
体操・寺本明日香は重圧を背負い続けてきた ロンドン、リオに続く3度目の五輪を失ったとき涙を流して語ったこと
松原孝臣Takaomi Matsubara
体操日本代表
2021/05/30

オリンピックへの道
「だめですよね、選手として」…五輪3大会出場、33歳目前の福島千里が挑む東京五輪2つの壁
松原孝臣Takaomi Matsubara
短距離走
2021/05/23

オリンピックへの道
【16日代表決定戦】男子体操3強が挑むNHK杯決戦 五輪の“2枠”は橋本、谷川、萱、誰の手に?
松原孝臣Takaomi Matsubara
体操日本代表
2021/05/15

オリンピックへの道
池江璃花子を利用した五輪「中止派」と「推進派」の発信に思う…今の状況で“100%の準備”をする選手たちの苦しさ
松原孝臣Takaomi Matsubara
競泳
2021/05/13

オリンピックへの道
【体操代表最終選考】最年少代表から55位予選落ちまで低迷…平岩優奈の恐怖心を打ち消した「結果よりも大切なこと」とは
松原孝臣Takaomi Matsubara
体操日本代表
2021/05/09

フィギュアスケートPRESS
浅田真央、3年間のサンクスツアーでの変化…ライター松原孝臣が見た選手時代とは異なる“感情と感覚”とは
松原孝臣Takaomi Matsubara
フィギュアスケート
2021/05/02

オリンピックへの道
「今、知識がない人が指導者になれる」 窃盗症、摂食障害に苦しんだ原裕美子が語る“スポーツ指導者の問題点”
松原孝臣Takaomi Matsubara
マラソン
2021/04/30

オリンピックへの道
万引きのはじまり、だまし取られた財産、7度の逮捕… 家族との関係も壊れた原裕美子が病の公表を決意した瞬間
松原孝臣Takaomi Matsubara
マラソン
2021/04/30

オリンピックへの道
食べたものを吐けば、もう苦しい減量をしなくていい… マラソン・原裕美子が背負った“食べ吐きの代償”
松原孝臣Takaomi Matsubara
マラソン
2021/04/30

オリンピックへの道
“一人暮らしと公園での練習” 坂本花織が困難を逆手に掴んだ手応え【シーズン最後に自己ベスト更新】
松原孝臣Takaomi Matsubara
フィギュアスケート
2021/04/25

Sports Graphic Number Special
高橋尚子「私には今、ふたつの思いがあります」~レジェンドの本音~
松原孝臣Takaomi Matsubara
マラソン
有料
2021/04/23

オリンピックへの道
「憧れの存在」高橋大輔のアイスダンス転向に「絶対負けちゃだめだ」 小松原美里・尊組が見せた“第一人者”の意地
松原孝臣Takaomi Matsubara
フィギュアスケート
2021/04/18

Sports Graphic Number More
「ジャンプの成功と失敗にどんな違いがあるのか?」羽生結弦が早稲田大学で書いた“3万字卒論”の中身
松原孝臣Takaomi Matsubara
フィギュアスケート
2021/04/15

オリンピックへの道
渡辺一平「何が間違っていたのか…」競泳日本選手権に見た“一発選考”の重圧 五輪をかけた勝負後の選手たち
松原孝臣Takaomi Matsubara
競泳
2021/04/12

オリンピックへの道
「最近、やめ方がわからない」泳ぎを楽しむ境地に到達したベテラン・入江陵介が東京五輪予選会で見せた、しなやかな強さ
松原孝臣Takaomi Matsubara
競泳
2021/04/11