Number Web MoreBACK NUMBER
巨人関係者「君をドラフト2位で指名する」発言も…まさかの“阪神入団”、北條史也のパニック「わけわからん…」「藤浪晋太郎と一緒か」ドラフトウラ話―2025上半期 BEST5
text by

中村計Kei Nakamura
photograph bySankei Shimbun
posted2025/04/28 06:01

2012年ドラフト会議で、阪神からドラフト1位指名を受けた藤浪晋太郎(右)、2位指名の北條史也
藤浪との縁はまだ続いた。2012年秋のドラフト会議において、最大の目玉でもあった藤浪は4球団から1位指名を受ける。浪速のヒーローを引き当てたのは地元の人気球団、阪神タイガースだった。そして、その阪神が2巡目で指名したのが北條だった。
想定外の球団からの指名に北條は軽いパニック状態に陥った。
「いや、ぜんぜん(頭の中に)なかったんですよ。僕の場合は日ハム、楽天、西武、広島あたりかなと思っていて。巨人も2位で取るみたいなこと言われていたんです。その年、1位は菅野(智之)さんって決まっていたので。タイガースはキャッチャーを欲しがっているらしいという話があったので、田村がくると思っていたところで僕の名前が呼ばれた。まったく(心の)準備ないし。もう、わけわからんかったです。ちょっと落ち着いてからですね。藤浪と一緒か、っていうのは」
鳥谷敬「背番号2、外せ」その意図
ADVERTISEMENT
北條にはもう1つの「2」が用意されていた。背番号である。
「仮契約ぐらいのときに(光星学院の監督の)仲井さんから『おまえ、一ケタらしいぞ』みたいな感じで言われて。『マジっすか?』みたいな。その年、城島(健司)さんと金本(知憲)さんが引退して2と6が空いていたんですよ。それで『えっ!』ってなって。両方エグいぞ、と。そうしたら2ってなって。驚きましたね」
高卒でいきなり若い番号を背負わされることに重圧を覚えそうなものだが、そのときは「カッコええな」と喜びの方が勝っていた。
ところが入団3年目、意外な助言を受けることになる。一軍に上がるやいなや先輩の鳥谷敬に「2番、外せ」と言われたのだ。そして6年目、ある出来事が起きたときに鳥谷の忠告を思い出すことになるのだが、それはもう少し先の話である。
入団1年目、北條は自分の非力さを思い知らされた。二軍がホームにしている鳴尾浜球場で打撃練習をしていたときのことだ。
〈つづく〉
