金本知憲

酒の肴に野球の記録
《大打者番付を作ってみた》昭和の横綱は王貞治、平成・令和だとイチロー… では落合博満や坂本勇人、山田哲人らは?―2021-22 BEST5
2022年が明け、令和も4年となった。昭和が終わって33年、プロ野球の歴史も86年になっているが、ここでは「昭和vs平成・令和」で… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2022/05/02

酒の肴に野球の記録
広島商vs広陵、プロ入り後の成績ベストナインは? 達川光男や金本知憲、野村祐輔に中村奨成…カープ色強め!? 100年超え宿敵の勝敗がスゴい
夏の甲子園の前身の「第1回全国中等学校優勝野球大会」は1915年から始まっている。広島商は第1回から予選に参加、広陵は翌1916年… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2022/03/24

酒の肴に野球の記録
〈甲子園出場vs不出場野手の通算安打番付〉両横綱はイチローと張本勲だけど…大関以下は誰? “エリートと雑草”の好対照ぶり
春の甲子園(センバツ)の開幕に当たって、プロ野球で実績を残した選手たちを「甲子園出場」「不出場」に分けて番付を作ってみた… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
高校野球
2022/03/21

酒の肴に野球の記録
《大打者番付を作ってみた》昭和の横綱は王貞治、平成・令和だとイチロー… では落合博満や坂本勇人、山田哲人らは?
2022年が明け、令和も4年となった。昭和が終わって33年、プロ野球の歴史も86年になっているが、ここでは「昭和vs平成・令和」で… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2022/01/12

Sports Graphic Number Special
元スカウトが語る「阪神ドラフト変革」~若虎躍動の理由~
生え抜きの若虎たちが躍動する新生タイガース。育成成功への転機は'15年秋にあった。 続きを読む
佐井陽介(日刊スポーツ)Yosuke Sai
プロ野球
有料
2021/06/25

プロ野球PRESS
首位独走・阪神タイガースの裏で再評価される“鉄人の眼力”…金本知憲が描いていたドラフト戦略「最低3~5年後を見ないといけない」
阪神タイガース前監督の金本知憲がワイン通の一面を持つことは、あまり知られていない。自宅にはワインセラーも保有。特にお気に… 続きを読む
豊島和男Kazuo Toyoshima
プロ野球
2021/05/14

スポーツ名言セレクション
阪神レジェンドは何と戦っていたのか… 2010年金本知憲「まだ出来るから(笑)」、1985年掛布雅之「ハレー彗星のおかげ」
神風? ほんと、ハレー彗星のおかげかな。(掛布雅之) 続きを読む
NumberWeb編集部Sports Graphic Number Web
プロ野球
2021/04/23

スポーツ名言セレクション
金本知憲「骨か? 肉か?」、江夏豊「投手は一球で地獄を見る」…オープン戦で起きたアクシデント
1998年、メッツに入団した吉井理人のドジャースとのオープン戦を取材に行った江夏氏。吉井が、身体がそれほど大きくない8番打者… 続きを読む
NumberWeb編集部Sports Graphic Number Web
プロ野球
2021/03/05

プロ野球PRESS
伝統業を営む両親の背中を見て…日本ハム4位細川凌平の「覚悟」がすごい! 小学生で“高卒プロ”を決めた理由
智弁和歌山高校から北海道日本ハムにドラフト4位で入団した細川凌平は、今年1月、千葉県鎌ケ谷でプロ生活をスタートさせた。細川… 続きを読む
米虫紀子Noriko Yonemushi
プロ野球
2021/01/30

酒の肴に野球の記録
菅野智之“NPB初の年俸10億円”だとしても…イチロー“初5億円超え”以降広がる「経済格差問題」とは
情報を総合すれば、今季、巨人に残留する菅野は1000万ドル程度の年俸を手にすることになりそうだ。1000万ドルと言えば、ざっと10… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2021/01/13

酒の肴に野球の記録
各成績で2000年代ベスト9を選ぶと。
赤星に小笠原&松中。エースは誰?
高校の時に単語カードで「Decade」という単語を覚えた。「10年」という意味だ。こんな言葉、使うことがあるのかと思ったが、野球… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2020/06/29

酒の肴に野球の記録
プロ野球最強打者を番付にすると。
イチロー&松井は日米通算ならば。
前日に配信されたNPB投手最強番付を作ったからには、打者編も作らざるを得ないだろう。こちらもなかなか楽しい作業ではあった。 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2020/03/24

Sports Graphic Number Special
<鯉のレッスン14講座:Lesson 13>
金本知憲×新井貴浩
OBに赤ヘルの伝統を学べ。
カープに育てられ、球界を代表する打者となった2人。内側からも外側からもカープを見つめてきた男たちがそれぞれの立場、視点か… 続きを読む
鈴木忠平Tadahira Suzuki
プロ野球
有料
2019/07/19

Number Ex
「カープはこのまま終わらない」
新井貴浩のエールと鯉党の想い。
そういえば今年のカープについて、新井さんが言っていた。「今年、開幕から負けが込んで、最下位に沈んだ時だって俺はこのままじ… 続きを読む
鈴木忠平Tadahira Suzuki
プロ野球
2019/07/18

Number Ex
11連敗の翌日に「カープ特集」を
発売した、Number編集長の告白。
ここだけの話、正直言って、こうまで負けが込むとは予想していませんでした。交流戦最下位に終わっても、チーム月間最多勝を記録… 続きを読む
宇賀康之(Number編集長)Yasuyuki Uka
プロ野球
2019/07/11

Sports Graphic Number Special
<平成のホームラン王>
アニキが476本から選んだ「俺ベスト」。
平成の31年間で最も多くの本塁打を放ったのは、「アニキ」こと金本知憲だった。その数、476本。ファンの記憶に残るアーチを数え… 続きを読む
鈴木忠平Tadahira Suzuki
プロ野球
有料
2019/06/26

Number Ex
ホームランに飢える阪神タイガース。
平成の「虎ベスト」アーチを選んでみた。
平成の阪神タイガースは、ホームランと縁が薄かった。セ・リーグのチーム別に平成で生まれたホームランの数を見てみると、以下の… 続きを読む
矢崎香耶子(Number編集部)Kayako Yazaki
プロ野球
2019/06/20

One story of the field
福留を引きずり降ろす若虎はいるか?
金本知憲前監督が描いた理想の行方。
2018年、タイガースの最終戦は10月13日だった。すでに最下位が確定し、金本知憲監督の電撃辞任も決まっていた。すべてが終わった… 続きを読む
鈴木忠平Tadahira Suzuki
プロ野球
2018/12/28

酒の肴に野球の記録
ラミレスはやはり名監督なのでは?
得失点-70で4位を維持する能力。
今オフ、3年前に就任した3人のセ・リーグ球団の監督が明暗を分けた。巨人の高橋由伸監督と、阪神の金本知憲監督が退任。 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2018/11/15

月刊スポーツ新聞時評
根尾昂にトーチュウが狂喜乱舞し、
金本監督辞任にデイリーは激怒した。
ドラフト会議当日のスポーツ新聞は推理小説でもある。今年は横浜DeNAの1位指名予想が割れていた。根尾昂(大阪桐蔭)が2紙、上茶… 続きを読む
プチ鹿島Petit Kashima
プロ野球
2018/11/01