濃度・オブ・ザ・リングBACK NUMBER

高校を卒業した注目レスラー「トップ選手、油断してんじゃねえぞ」 スターライト・キッド戦“屈辱のタップ”を経て、吏南が誓う成長 

text by

橋本宗洋

橋本宗洋Norihiro Hashimoto

PROFILE

photograph byNorihiro Hashimoto

posted2025/03/29 17:00

高校を卒業した注目レスラー「トップ選手、油断してんじゃねえぞ」 スターライト・キッド戦“屈辱のタップ”を経て、吏南が誓う成長<Number Web> photograph by Norihiro Hashimoto

スターライト・キッドの持つ“白いベルト”に挑戦した吏南。3月で高校を卒業した

「みっともなくて悔しい」吏南が誓う成長

 観客のSLK(キッドの略称)コールと吏南コールがマックスの音量でぶつかり合う中、吏南はトップ戦線に食い込んでいこうとする自分に手応えを感じていた。敗れて残ったのは悔しさだけではなかった。

「若手を引っ張る立場とは気持ちが違うなって。ケンカ売って、食らいついて。性格的にもこっちが向いてますね。春からはプロレス一本。学校との両立がなくなったらどこまで行けるか、自分でも期待感しかないですね」

 これまでは地方巡業の多くを休まざるを得なかった。

ADVERTISEMENT

「そうすると後輩に試合数で抜かれたり。出れたのはスターダムの興行全体の6割くらいかな。でもこれからは違うんで。試合の中でいろんなことを試したりもできますね」

 3月に入ると高校を卒業。若手主体の「シンデレラ・トーナメント」では姉の羽南に勝って決勝進出を果たした。しかし決勝では歳上の後輩・玖麗さやかに敗れてしまう。

 昨年までなら、決勝進出に納得できていたかもしれない。しかし今は優勝が大前提だった。

「情けなくてみっともなくて悔しい」

 トップファイターへの道は、キッドが言ったように険しかった。ただ情けなくてみっともなくて悔しい思いをした分だけ、キッドが言うようにドラマが生まれる。そうして吏南は成長し、スターダムの風景も変わっていくのだ。

関連記事

BACK 1 2 3
#スターダム
#スターライト・キッド
#吏南

プロレスの前後の記事

ページトップ