プロレス写真記者の眼BACK NUMBER
「一人のプロレスラーが消える」上谷沙弥と中野たむ“敗者即引退マッチ”の疑問「なぜ上谷まで?」…スターダム社長「会社は悪く言ってもらって構わない」
posted2025/03/07 17:04

敗者退団マッチに敗れた中野たむと、勝利した上谷沙弥。4月27日の横浜アリーナでは、赤いベルトもかけた「敗者引退マッチ」が行われる
text by

原悦生Essei Hara
photograph by
Essei Hara
3月3日、後楽園ホールで行われた上谷沙弥と中野たむの「敗者退団マッチ」の末、負けた中野がスターダムを退団した。
「オマエが引退をかけるなら、私だって引退をかける」
この日の後楽園ホールは注目度の高さを示すように、立ち見も入って満員の観衆で埋まっていた。
だが、退団だけでは済まなかった。上谷は通路まで立ち去った中野を呼び止め、「オイ 中野たむ。本当にこれで終わりか?」と言った。
ADVERTISEMENT
中野は思わずリングに戻った。
「こんなんで納得できる訳ねえだろ。こんなんで満足なのかよ」(中野)
「みじめだなあ。本当に退団する気だったの? 私はやり足りないけどなあ。最後に一つだけチャンスをやろうか。じゃあ、次は何をかける?」(上谷)
「もうどうなってもいい。すべて失ってもいい。あんたを倒すチャンスを得られるなら全部ささげてもいい」(中野)
「じゃあ、この世界から消えるってこと?」(上谷)
「引退をかける」(中野)
「こいつ本当におもしれえな。オマエが引退をかけるなら、私だって引退をかける。そして、赤いベルト(ワールド・オブ・スターダム王座)も。場所はもちろん4.27横浜アリーナ。泣いても笑っても、これが最後。負けたら即引退。ラストダンスだ」(上谷)
今回のシングルマッチは乱入さえなければ好試合だった。チェーンはともかく、全体としては上谷優勢だった攻防は、場外へのフランケンシュタイナーもあり、両者リングアウトかと思われるシーンもあった。
張り手の応酬、頭突き。リング上で二人の意地が交錯していた。
中野が盛り返して、ジャーマンスープレックス4連発やバイオレットスクリュードライバーも放ったが、上谷はそれらをはねのけた。さらに中野は上谷の腕をたたみ必殺のスープレックス、トワイライトドリームを決めたが、H.A.T.E.の乱入でフォールはならなかった。
リング上は混乱した。H.A.T.E.とコズミックエンジェルズの激しいやり合い。上谷のドライバー、スタークラッシャーを浴びた中野は引き起こされて、今度は両腕をつかまれて正面蹴り(カミゴエ式ビッグブーツ)を浴びてしまった。
中野は上谷に押さえ込まれて3カウントを聞いた。行きつくところまで行ってしまった。