- #1
- #2
核心にシュートを!BACK NUMBER
鎌田大地W杯決定“エジル弾”ウラ話…「早くね?」板倉滉がビックリ超早出→久保建英から「あとは決めてくれ!」日本代表異才コンビの関係性
text by

ミムラユウスケYusuke Mimura
photograph byJFA/AFLO
posted2025/03/25 11:01

W杯出場を手繰り寄せるゴールを決めた鎌田大地。久保建英らが語った舞台裏とは
「早くね?」
板倉が驚く様子はJFAの公式ドキュメンタリー映像「Team cam」にも収められているが、それも当然だ。板倉らのように、この日到着した選手たちが荷物を置いてから間に合うような時間から練習スケジュールは組まれていたのだから。
鎌田がグラウンドへ行くのが、早すぎたのだ。
ADVERTISEMENT
ホテルを出て、練習場へ行き、身体を動かしたり、疲労のたまっている個所のケアをしたり……。全ては、少しでも良い状態で試合に臨めるようにするためだった。
スタメンで起用されるかどうかは、監督が決める。鎌田が考えていたのは、ピッチに立ったときに良いパフォーマンスを出すための準備をすることだけだった。
入る前は“自分が決めて勝てたらいいな”って
だから、思うようにシュートまでつなげていなかったバーレーン戦の前半も、ベンチから冷静に見つめていた。自分が試合に入ったら、何をすべきなのかを考えながら。
「前半、バーレーン自体がすごく良くやっていた部分もありますけど、ボール保持があまりできず、ウインガーの選手に良い状態で仕掛けさせられなかったり……。(そういう仕事ができるのは)自分の良さでもあると思うし、そういう部分は考えていましたね」
だから、ピッチに入るときには落ち着いていた。詳しくは後述するが、“あんなことをする”余裕もあったのだから。
「自分が1点入れればW杯出場も決まりますし、途中から出る選手にとっては一番良い状態。タイミング的には全てが整っていたと思う。入る前は自分が決めて勝てたらいいなっていうふうには思っていましたね」
あとは「決めてくれ!」と
そして、伊藤洋輝がとっさの判断から遠藤航へのパスをやめ、相手をかわしてから上田綺世にパスを出した。当初、伊藤からパスをもらおうとしていた遠藤はこう感じていた。