甲子園の風BACK NUMBER

「こんなヤツらがおるんやって」後輩・根尾昂と藤原恭大に受けた衝撃…大阪桐蔭“谷間の世代”の捕手はなぜ「伝説のキャプテン」になれた? 

text by

沢井史

沢井史Fumi Sawai

PROFILE

photograph by(L)JIJI PRESS、(R)Fumi Sawai

posted2024/08/08 06:00

「こんなヤツらがおるんやって」後輩・根尾昂と藤原恭大に受けた衝撃…大阪桐蔭“谷間の世代”の捕手はなぜ「伝説のキャプテン」になれた?<Number Web> photograph by (L)JIJI PRESS、(R)Fumi Sawai

大阪桐蔭「黄金世代」の1年先輩としてキャプテンを務めた福井章吾。彼が「最高のキャプテン」と呼ばれる理由はどこにあったのか

 秋の大会が進んでいく中、自分がキャプテンになれた理由は何なんだろうと考えたこともあった。1年生からメンバー入りしていたからなのか。捕手に限らず、外野などのポジションも難なくこなし、どの角度からもチームを見渡せたからなのか。それとも――。

 自問自答を繰り返す日々の中、西谷浩一監督と言葉を交わす野球ノートで、自分の今後の在り方が徐々に明確になってきたという。

「西谷先生と出会って、野球選手として貢献するのではなく、指導者として1人の選手を育てて野球界に貢献することも自分の生きる道なのかなと思うようになったんです。西谷先生のような指導者になりたいという気持ちも強くなって……そう思うようになったのが、2年の冬くらいでした」

3年目のセンバツは優勝

 日本一を目標に掲げ、コミュニケーションを大事にしつつも、厳しい言葉も口にした。やる気のない態度を見せた選手をグラウンドから出したこともあった。

「締まっていない雰囲気を見て、本当に日本一を目指しているのかをよく確認していました。そのうえで、日本一のキャッチボール、日本一のランメニューとか、練習から何かにつけて日本一を口にしていました」

 その積み重ねで手にしたのが3年春のセンバツ優勝だった。

「全員で同じ方向を見ることができた結果」と福井は頷く。ただ、自分たちは強いと思ったことは一度もなかった。

「強いと思って優勝したのではなく、優勝したことで“もっともっと強くなれる”みたいな雰囲気がありました。冬練習をめちゃくちゃやってきたので、(センバツ優勝は)それが報われて出た結果だったと思います。指導者の方もそれを認めてくれたので、もっとやろう、自分たちはいける、みたいに夏に向けてモチベーションがどんどん上がっていきましたね」

 春夏連覇を目指し、夏の甲子園にも戻ってきた。

【次ページ】 敗戦の悔しさより「背負った重圧の方が重かった」

BACK 1 2 3 4 NEXT
#福井章吾
#根尾昂
#柿木蓮
#藤原恭大
#西谷浩一
#大阪桐蔭高校
#慶應義塾大学
#トヨタ自動車

高校野球の前後の記事

ページトップ