マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER

なぜ2年間で8選手も…中日「ショート獲りすぎ問題」のナゾを追う 球団関係者「発端は立浪和義監督の“戦う顔をしていない”発言」

posted2024/05/24 06:00

 
なぜ2年間で8選手も…中日「ショート獲りすぎ問題」のナゾを追う 球団関係者「発端は立浪和義監督の“戦う顔をしていない”発言」<Number Web> photograph by (L)JIJI PRESS、(R)Hideki Sugiyama

今季の中日でショートのレギュラーとなった村松開人(左)。近年、過剰なほどに多くのショートを獲得した立浪和義監督の思惑は…?

text by

安倍昌彦

安倍昌彦Masahiko Abe

PROFILE

photograph by

(L)JIJI PRESS、(R)Hideki Sugiyama

 昨年秋のドラフト会議直後、私はよく知らなかったのだが、野球ファンの間では、中日ドラゴンズの指名選手について、かなりの紛糾があったと聞いている。

「前年、2022年のドラフトで、『遊撃手』を4人も指名しておきながら、なぜ、今年『2023ドラフト』の2位指名、3位指名も『遊撃手』だったのか?」

「いったい、中日ドラゴンズのドラフト戦略は、こんなに行き当たりばったりでよいのだろうか」

 そのような論調の発信があとを絶たず、一時はえらいことになっていたという。

 そこで、どうしてそういう「混迷」のドラフトになったのか……関係者のみなさんに出来るだけその事情をお聞きしてみたので、その内容をつなぎ合わせて解説してみたい。

近年の中日「ショート候補」獲得は…2年間で8人!

 ドラフトとは、つまり「人事」である。デリケートなテーマゆえ、事情の聞き取りは困難を極めた。

 まず、状況説明から進めていこう。2022年ドラフト、中日は下記の「遊撃手」を指名した。

2位 村松 開人 明治大学・171cm80kg・右投左打
5位 濱 将乃介 日本海オセアンリーグ福井・181cm81kg・右投左打
6位 田中 幹也 亜細亜大学・166cm68kg・右投右打
育成 樋口 正修 BC埼玉・177cm75kg・右投左打

 そしてその上、新外国人選手として、遊撃手が本職のオルランド・カリステ内野手を獲得。一気に、5人の遊撃手候補がチームに加入した。

 そしてさらに昨年、2023年ドラフトでは、

2位 津田 啓史 三菱重工East・181cm88kg・右投右打 
3位 辻本倫太郎 仙台大学・168cm73kg・右投右打

 上位指名で、さらに2人の遊撃手を指名したから、ファンが騒ぐのもわからないでもない。ちなみにオフには阪神を戦力外となったユーティリティプレイヤーで遊撃も守る山本泰寛内野手も獲得している。

 過去3年間のペナントレースで5位、最下位、最下位……低迷しているチームなのに、そんな偏ったことやっててよいのだろうか? と一部の熱心なファンたちから、憤怒の声が上がっていた。

【次ページ】 立浪監督就任で激化した「ショート争い」

1 2 3 4 NEXT
立浪和義
中日ドラゴンズ
村松開人
田中幹也
樋口正修
オルランド・カリステ
津田啓史
辻本倫太郎
山本泰寛
京田陽太
土田龍空
源田壮亮
濱将乃介

プロ野球の前後の記事

ページトップ