濃度・オブ・ザ・リングBACK NUMBER
覆面女子レスラーにリングアナ…プロレス兼業の女性芸人が語る“ギャップ以上の面白さ”「M-1がなかったらお笑いをやってなかったかも」《インタビュー》
text by
橋本宗洋Norihiro Hashimoto
photograph byNorihiro Hashimoto
posted2023/12/23 17:00
芸人グループ「ショウガールズ」のリーダーでリングアナの野中美智子(右)と、お笑いコンビ「ネバーギブアップ」のHARUKAZE(中央)とおおのまりあ
「プロレスラー×お笑い」のギャップ以上の面白さを
養成所ではピンネタをやっていたが、相方がほしかった。そこで目にしたのが、コンビを解散したばかりだったおおのの相方募集ツイート。HARUKAZEはおおののネタを見たことがあり「あのツッコミが上手い人だ」とすぐに応募。新宿のジョナサンで初めて会った時のことを、おおのはこう振り返る。
「10秒に1回くらい自己紹介を入れてくるんですよ。“HARUKAZEと言いましてプロレスラーやってます”みたいなことを何度も言う。そういう天然なところ、日常会話から漫才みたいになるところもいいなって。一つ懸念があったのは、プロレスをやっているので、期間も含めてどこまで本気でお笑いをやるつもりなのか。確認したら本当に真剣だったので、一緒にやることになりました」
ネタはHARUKAZEがプロレスラーであることを活かしたものが多い。といっても、HARUKAZEはいかにもなコワモテではない。レスラーであり天然というところが独自の魅力になっている。
「ネタをプロレスに寄せすぎると一般のお客さんに伝わらないこともあるので、舞台によって調整してます」とHARUKAZE。おおのは相方の魅力を「プロレスラーという枠だけでは捉えきれない」と言う。
「本人はキャラが薄いって言いますけど、むしろキャラの塊ですよ。天然かと思ったら、他の人が言わないようなキツいことをズバズバ言ったりもしますし。お嬢様育ちで世間知らずなところもあるし、でも仕草がおばさんっぽかったり。プロレスラーがお笑いをやっているというギャップの面白さだけの人ではないです」
「お笑いで頑張ることでプロレスでの活動も広まればいい」
芸人になってから、プロレスラーとしても変化があった。それまでしたことがなかったマイクアピールをするようになったのだ。団体としても女子部門がフィーチャーされるようになった時期。HARUKAZEの存在感は大きくなった。その原動力にお笑いがあると気づいた人は少なかったかもしれないが。
「今の目標は団体を大きくすること。お笑いで頑張ることでプロレスでの活動も広まればいいなと思うし、お笑いを生かすことでお客さんにもっと楽しんでもらえる。そう思うようになったのは、やっぱりまりあさんと漫才やるのが楽しいから。賞レースでも上に行けたらと思います」
お笑いで自分を知った人にプロレスを見てほしい。プロレスファンにも芸人としての自分を見てほしいとHARUKAZE。彼女自身、女性芸人たちのネタを見て感動することがあるそうだ。
「前回と言い回しを変えて面白くなったなとか、SNSでは見えない頑張り、工夫を感じると応援したくなりますね。男の芸人さんは単に“凄い!”って感じなんですけど。成長を見守るっていうのはアイドルとか女子プロレスに似てると思います。お笑いの世界にも、女芸人というジャンル自体が好きな人たちがいますね」