Jをめぐる冒険BACK NUMBER

「浦和0-3マンC」衝撃の完敗を選手以上に痛感すべきは…“クラブW杯で本気の欧州メガクラブを倒す気概”がレッズ、そしてJリーグ勢にあるか 

text by

飯尾篤史

飯尾篤史Atsushi Iio

PROFILE

photograph by Lars Baron-FIFA/Getty Images

posted2023/12/21 11:03

「浦和0-3マンC」衝撃の完敗を選手以上に痛感すべきは…“クラブW杯で本気の欧州メガクラブを倒す気概”がレッズ、そしてJリーグ勢にあるか<Number Web> photograph by  Lars Baron-FIFA/Getty Images

マンチェスター・シティ相手に完敗を味わった浦和レッズ。クラブ全体として教訓とすべきこととは

「入場のときにベルナルドと並んだら、僕と同じくらい細いんです。だから、本当に体格は関係ないんだなって。やっぱり技術と認知と判断のところから逃げちゃいけない。今日の試合はこれからのサッカー人生にすごく生かせると思いましたし、すごく良いモチベーションになりました」(小泉)

「とんでもない疲労感というか。あの短い時間で、今までのサッカー人生で味わったことのない疲労感を感じました。その中でも勝負する場面があったら、ウォーカーに対して仕掛けるとか決めていたんですけど、ちょっと残酷だったです。やっぱり強かったです。オープンな展開になったら、手が付けられない感じでした」(荻原拓也)

「(ジャック)グリーリッシュも、ベルナルド・シウバも本当に持ち方がいいなと思いました。ピッチで一緒に戦っていて、すごく勉強になった。普段プレミアの映像を見ているだけではわからないというか、体感して初めてすごくいい選手だなと思ったんで。自分も真似できるところがすごくあるなと思います」(大久保智明)

世界との差を認識し、活かさなければいけない立場は?

 だが、最も世界との差を認識し、今後に活かさなければならないのは強化部――浦和におけるフットボール本部だろう。

 2022年のアジア王者である浦和はすでに、大会がリニューアルされ、32チームが参加する25年夏のクラブワールドカップ出場を決めている。

 そこへは同じく、シティ、チェルシー、レアル・マドリー、バイエルン・ミュンヘン、パリ・サンジェルマン、インテルといった強豪クラブがすでに出場権を得ている。1年半後にはこれらメガクラブとの対戦が待っているのだ。

 20年に「3年計画」を立ち上げた浦和は大槻毅監督、リカルド・ロドリゲス監督、マチェイ・スコルジャ監督を登用してチームのスタイルを整理し、一定の成果を収めてきた。

 その流れが継続され、新シーズンからはノルウェー人のペア・マティアス・ヘグモ監督の就任が決定している。

 ここから目指すべきは、国内で勝つチーム作りではない。1年半後のクラブワールドカップでグループステージを突破し、ベスト8に食い込めるようなチーム作りである。

【次ページ】 マリノスやフロンターレも本気の世界と戦うために…

BACK 1 2 3 4 NEXT
浦和レッズ
西川周作
酒井宏樹
大久保智明
伊藤敦樹
小泉佳穂
関根貴大
マリウス・ホイブラーテン
マチェイ・スコルジャ
アレックス・シャルク
アレクサンダー・ショルツ
安居海渡
マンチェスター・シティ
横浜F・マリノス
川崎フロンターレ
ジウベルト・シウバ
カイル・ウォーカー
ホセ・カンテ
ジャック・グリーリッシュ
岩尾憲
マテオ・コバチッチ
ペア・マティアス・ヘグモ

Jリーグの前後の記事

ページトップ