プロ野球亭日乗BACK NUMBER

巨人の5年目左腕・横川凱はなぜ覚醒した? エース・菅野智之の復活も支えた65歳の名コーチと“魔改造”の正体「この子はどの道を進みたいのかなって」 

text by

鷲田康

鷲田康Yasushi Washida

PROFILE

photograph byHideki Sugiyama

posted2023/07/04 17:01

巨人の5年目左腕・横川凱はなぜ覚醒した? エース・菅野智之の復活も支えた65歳の名コーチと“魔改造”の正体「この子はどの道を進みたいのかなって」<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

今季頼もしい投球を続ける横川

エース菅野復活の「ボタン」 

 一方、実績のあるベテラン投手は、その実績を尊重して、良かった時からどこがどう変化しているのか、それを元の状態に戻すには、どういう方向からアプローチするのがいいのかを考えるのだという。

 開幕直前に故障で離脱した菅野智之の復活のボタンは膝だった。

「いいときの映像を確認すると、2020年くらいから少しずつ(テークバックで膝が)崩れてきていた。軸足が潰れる。そこをもう一度取り戻してしっかり立てるようになれば、彼はまだまだエースとしてやっていけると思いました」

 選手を観察する力、そこからどこをどう変えていけば、本人が一番、スムースにボールに力が伝わる形が出来上がるのか。

「技術的なことを伝えるときに、選手には『感覚がおかしくない?』、『投げにくくない?』、『球速が落ちてない?』と聞く。それは、やっぱりそうなっていたらだめだから。フォームが変わったときに球速が落ちず、本人が投げ辛くなく、この形ならすんなりバッターに投げられる。そういうところを一緒に見つけていく。そこに行き着くための引き出しの多さというのは多少、あるでしょうね」

 その引き出しの多さこそ、久保コーチの“魔改造”の秘密なのである。

 後編では情報とデータが氾濫する中でのコーチングの難しさと、堀田賢慎投手や直江大輔投手ら、久保コーチが手がける巨人の若手投手の“魔改造”のポイントを聞いた。

〈つづく〉

#2に続く
野球界に増殖中の“ネット系コーチ”に振り回される選手たち…巨人・久保康生コーチが語るデータ活用の利と害「今日伝えたことが、翌日には違っている」

記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。

関連記事

BACK 1 2 3 4
#読売ジャイアンツ
#原辰徳
#久保康生
#横川凱
#菅野智之
#大阪桐蔭高校
#ランディ・メッセンジャー
#阪神タイガース
#能見篤史
#大塚晶文
#岩隈久志
#大竹耕太郎
#板東湧悟
#福岡ソフトバンクホークス
#堀田賢慎
#直江大輔
#大谷翔平
#ダルビッシュ有

プロ野球の前後の記事

ページトップ