- #1
- #2
プロ野球亭日乗BACK NUMBER
「悩める4番問題」侍ジャパンの4番は村上宗隆なのか? WBC制覇のためのオーダーを考えてみた…大谷翔平の”前後”がポイント
text by
![鷲田康](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/6/3/-/img_63c0172edf1a3eec5d5017836b5eb9301895.jpg)
鷲田康Yasushi Washida
photograph byNaoya Sanuki
posted2023/03/09 11:51
![「悩める4番問題」侍ジャパンの4番は村上宗隆なのか? WBC制覇のためのオーダーを考えてみた…大谷翔平の”前後”がポイント<Number Web> photograph by Naoya Sanuki](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/0/e/700/img_0e748a1170670420030a543d097f53b2322031.jpg)
3月7日の強化試合で”今季初ホームラン”を放った村上宗隆。侍ジャパンの主砲として期待されるが、果たしてその打順は?
阪神戦ではその近藤が2つの四球を選んで、それが大谷の2本塁打に繋がった。7日のオリックス戦では4回に自ら二塁打を放ってチャンスメーク。追加点の起点にもなっている。
近藤がいるから大谷を3番に置ける。そこがオーダー編成の1つの結論だった。
不動の4番・村上をどこに置くのか?
そしてもう1つの問題は少し深刻だ。
ADVERTISEMENT
不動の4番と考えられてきた村上をどこに置くか、言い方を変えれば侍打線の4番を誰に任せるかという問題である。
7日のオリックス戦で栗山監督は不振の村上をついに4番から外した。
「今日に関してはメジャーからきた選手たちをなかなか(試合に)出せなくて、上位に上げて打席を回したいというのがあった」
栗山監督の説明だが、そう単純には受け取れない。
2月25日のソフトバンクとの壮行試合から、一向に状態が上がらない主砲の気分転換の意味もあったが、それ以上に勝つための最善策を試したという方が正しいかもしれない。代役4番に入った吉田の活躍で、新しいオーダーに目処は立ったが、ここでもう1つ、悩みを増やすことになったのが、村上に飛び出した待望の1号だった。
1点を先制した1回2死一、二塁。オリックスの先発・東晃平投手の150キロを左中間に運んだ。
「今シーズン初ホームランです。ホームランを打った後の走り方を忘れていました。ちょっとホッとしました」
広報を通じてこうコメントした村上は、試合後の記者会見では4番を外された心境をこう吐露した。
「正直、悔しかった気持ちはもちろんありました。このチームで4番を打ちたいという気持ちはある」
三冠王としてのプライドも意地もある。何より4番という打順へのこだわりはその言葉からも滲み出てきた。
しかし事は簡単ではないのだ。