酒の肴に野球の記録BACK NUMBER

「強豪校女子マネの実態」「二塁走者の最適リードは?」高校生の野球研究が東大、社会人並みにスゴい…生徒、元プロの先生に話を聞いた 

text by

広尾晃

広尾晃Kou Hiroo

PROFILE

photograph byJIJI PRESS

posted2023/02/05 11:00

「強豪校女子マネの実態」「二塁走者の最適リードは?」高校生の野球研究が東大、社会人並みにスゴい…生徒、元プロの先生に話を聞いた<Number Web> photograph by JIJI PRESS

センバツ出場を決めた東邦高校。同校は「野球研究」という分野でも興味深い知見を発表した

女子マネ自身が調べた「実態調査」とは

〈東邦高校:明石実也、井戸菜摘、川村未来、木下達生〉

「野球強豪高校女子マネージャーの実態調査:女子マネージャーの教育的価値を考える」

・明石実也さん

 今、女子のマネージャーが増えている中で、どういう活動をしていて、それを通してどういう成長ができるのかを、経済産業省が提唱している「人生100年時代の社会人基礎力」をもとに、アンケートを取りました。そして女子マネージャーとして活動することの教育的価値について分析し、調べました。

 うちは16人マネージャーがいるのですが、それでも足りないときがあるくらい忙しいこともあります。女子マネージャーとして野球に参画する魅力について訴えていきたいですね。

〈東邦高校:中西照、三家拓翔、大井悠介、林里樹、木下達生〉

「高校野球3年生における夏の県大会後の体形変化とスイングの関係」

・中西照君

 高校野球で引退した3年生は大学入学まで半年ほど期間があるのですが、その時期の体形変化、主に筋肉量、体脂肪率の変化とバットスイングの速度の関係性を調べて、どういうトレーニングの継続が必要なのか、それをうまく大学の野球につなげるかという研究です。

 東邦高校はほぼ全員が大学で野球をするので、自分たちもこの結果を引退後のトレーニングに活かそうと思います。

ほかにも野球不安なら興味深い研究テーマが

 このほかにもこんな研究発表があった。

〈山形県立山形東高校:笹木覚、鈴木一心、吉田怜示、眞田幸之介、橘律貴、渡邉考哲〉

「高校野球における配球によるコンタクト傾向の分析」

〈立花学園高校:清水将智、佐藤汰祐、鈴木幹康、佐藤里薫、川嶋應牙、志賀正啓〉

「金属バットのグリップエンドに小指をかけることで、バッティングにどのような影響を及ぼすか」

 いずれも野球ファンなら膝を乗り出したくなるような研究テーマだ。

 ポスター発表の発表者は、大ホールのメイン会場で一言ずつ発表の趣旨を説明する。多くの聴衆の前で高校生たちは臆することなく自分たちの研究を紹介した。

 このポスター発表には東京大学、京都大学、慶應義塾大学、筑波大学などの大学や福岡ソフトバンクホークス、北海道日本ハムファイターズ(ファイターズスポーツ&エンターテイメント)、さらにはミズノ、国立スポーツ科学センターなどの気鋭の野球研究者が参加している。それに伍して高校生が堂々と発表した。

 野球の世界ではプロアマ交流はまだ難しいが、研究分野では“交流戦”はどんどん始まっている。

【次ページ】 元プロの東邦高校副部長が語った研究の意義とは

BACK 1 2 3 4 NEXT
#東邦高校

高校野球の前後の記事

ページトップ