サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER

岡崎慎司「日本人の特性という武器だけではダメなんです」欧州で遠回りをしないために伝えたい“自己確立”の大切さと“部活の可能性” 

text by

寺野典子

寺野典子Noriko Terano

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2023/01/19 11:17

岡崎慎司「日本人の特性という武器だけではダメなんです」欧州で遠回りをしないために伝えたい“自己確立”の大切さと“部活の可能性”<Number Web> photograph by Getty Images

2016年、「ミラクル・レスター」の一員としてプレミアリーグ優勝を成し遂げた岡崎慎司。持ち前の献身的なプレーで快進撃の立役者となった

――同時にサッカー選手としても、「自分のやりたいことを貫く」工夫や時間の過ごし方を学ぶことができた、と。

「そうですね。今はクラブユースでも、いろんな工夫を取り入れていると思います。日本は欧州とは違い、クラブだけでなく、部活動という環境もあるので、両者の良さを活かし、足りないところを補っていくような形になっているとも感じますね」

「大切なのは一人ひとりなんだという意識を」

――先にお話しされていた、選手個々が自立した、個を活かす育成という意味で、どういうことが必要だと思いますか?

「僕自身、指導者をやったことがないし、その現場を知っているわけではないので、選手目線の言葉として考えてほしいんですが……。グループの一員としてみんなで楽しんだり、悲しんだり、悔しさを味わったりしながら、あくまでも大切なのは一人ひとりなんだという意識を身につけてほしい。そのためにも、ヨーロッパの人が持っている『自己』の確立を促すことが求められるはず。そのうえで自然とまとまり、大きなエネルギーを生み出していく……。本当に難しいことですが、そういった個と組織のバランスが生まれれば、高校サッカーの魅力もさらに高まっていくと思います」

――ご自身が引退後、育成面でやってみたいことはありますか?

「引退後は指導者をやりたいという想いはあります。同時に、子どもたちの選択肢を増やしてあげたい。たとえば、『高校選手権に出る』とか『プロになる』という目標を強く持ちすぎると、卒業するときに燃え尽き症候群というか、やり切ってしまう、はじけ切ってしまう子もいる。すごいエネルギーを持った高校生たちだからこそ、そういう感覚になってしまうのも仕方がないですが、そうならないような指導が必要だと思うんです。負けたとか、プロになれなかったからといって、人生が終わるわけじゃない。サッカー以外の選択肢もあるだろうし、サッカー選手だとしても、大学や海外も含めていろいろな可能性があると目を向けさせてあげたい」

――ヨーロッパで長くプレーされている岡崎選手だからこそ、海外という選択肢もリアルに提示できるかもしれませんね。

「海外へ行けば誰もが活躍できるわけじゃないけれど、挑戦することの意味はあると思います。海外で戦える環境やそのために必要な力を提示できるような指導者になりたいと思っています」

#1から読む
「PK戦に強くなる」ことは可能なのか? 岡崎慎司がW杯を見て感じた“背負いすぎ”問題「日本人の美徳とも言えるんだろうけれど…」

記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。

関連記事

BACK 1 2 3 4
#岡崎慎司
#シント・トロイデン
#滝川第二高校
#黒田和生
#レスター
#カタールW杯

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ