バレーボールPRESSBACK NUMBER

〈春高バレー〉2年連続で決勝フルセット負け…それでも「本当に楽しかった」“鎮西の3番”舛本颯真が「THEエース」と呼ばれる理由 

text by

田中夕子

田中夕子Yuko Tanaka

PROFILE

photograph byNaoki Morita/AFLO SPORT

posted2023/01/09 11:03

〈春高バレー〉2年連続で決勝フルセット負け…それでも「本当に楽しかった」“鎮西の3番”舛本颯真が「THEエース」と呼ばれる理由<Number Web> photograph by Naoki Morita/AFLO SPORT

春高バレー決勝で駿台学園に逆転負けを喫した鎮西。2年連続準Vに終わったが、エース舛本颯真(3番)は「楽しかった」と大会を振り返った

 決勝戦で鎮西が放った160本のうち85本が舛本のスパイク。その数字だけでも圧倒的な本数が集まっているのは一目瞭然で、同じ選手だけに偏らせずまんべんなく、しかも同時に複数の攻撃を仕掛ける形が主となる現代バレーとは確かに逆行しているように見えるかもしれない。だが、それだけの本数が集まっても打ち切れる。しかもただ打つだけでなく、常に2枚、3枚のブロックが揃っている状況で打ち切る強さを持つ“エース”はそう簡単に育つわけではない。

 絶対的な強さと、チーム内の誰もが「舛本で負けるなら仕方がない」と思わせるほどの存在感。今大会でも舛本はエースたる姿を随所で見せつけてきた。

 初戦からインターハイベスト4の松本国際と対戦し、第1セットは大苦戦を強いられ一時は9点差をつけられた。その試合で逆転勝ちの原動力となったのは、やはり舛本だった。トスが集まるとわかっている中でも、打てば決める。比類ない勝負強さを発揮した。さらに3回戦の東北、準々決勝の福井工大福井戦もフルセット。5セットマッチになった準決勝の東山戦もフルセットの末に勝利を掴んだ。3日間で4試合というただでさえあり得ない日程の中、延べ14セットを戦ってきた。

 疲労に加え、インターハイ後に悪化した右膝は半月板損傷と診断を受けた。本来ならばプレーできる状態ではない。

 それでも「チームを勝たせるために、勝たせるまで打ち続ける」という言葉を体現するかのように、どんな状況でも打ち、勝利を引き寄せる。特に真骨頂ともいうべき試合が、準決勝だった。

準決勝・東山戦でのサービスエース

 インターハイ王者の東山が第1セットを先取するも、2、3セットを鎮西が連取。第4セットは東山が取り返し、最終セットへ。勝敗を分けたのは10対10、同点で迎えた終盤だった。

 サーバーは舛本。高いトスに合わせて跳び、最高打点から放ったジャンプサーブで東山の守備を崩し、相手のスパイクミスを呼び込み10対11と逆転。東山は試合のリズムを変えるだけでなく、続いてサーブを打つ舛本にプレッシャーをかけるべくタイムアウトを要求した。だが、タイムアウトが明けた直後に放った舛本のサーブはコートの左隅に突き刺さった。

「自分が点数を取らないと負けると思ったので、絶対にサービスエースを取ろう、とボールの斜め、少し横を叩いて角に向けて思いっきり打ちました。もしそこでミスをしても、自分を責めればいいだけ。とにかく攻めよう、と一か八かで打ちました」

 東山の松永理生監督は現在日本代表でも活躍する、“エース”の称号を背負うかつての教え子たちの姿と舛本を重ねた。

「石川(祐希)や(高橋)藍も、最後はやっぱり大事なところでサーブが回ってくる。彼もそういう星回りなんだな、と。しかもそこでしっかり連続ポイントを取る。すごいサーブでした」

 松永監督が続ける。

「サーブは、打つ時に前でヒットすれば広角にボールが飛ばないのでコースが限定されるんですが、舛本くんは打点が上なので打ったところから広角に広がる。手首を使う瞬間のしなりはおそらく天性のもので、野球で言うとスライダーのように、まっすぐ来ると思ったらパーンと曲がって落とされる。あの場面で、あのサーブが打てるのはさすがの一言でした」

【次ページ】 「鎮西の3番」という系譜

BACK 1 2 3 4 NEXT
鎮西高校
舛本颯真
畑野久雄
小手川吟之介
駿台学園高校
梅川大介
東山高校
松永理生
石川祐希
高橋藍

バレーボールの前後の記事

ページトップ