Jをめぐる冒険BACK NUMBER
「クレイジージョブ? 代表監督は幸せな仕事」森保一が語った“続投”決定前の本音「批判は気にならないし、逃げ出したいと思ったこともない」
text by
飯尾篤史Atsushi Iio
photograph byWalnix
posted2023/01/01 14:40
カタールから帰国後、インタビューに応じた森保一監督。東京五輪監督就任を含めた約5年の戦いを振り返った
――カタールW杯での最終戦となったクロアチア戦の翌日、森保さんは「心残りはない。反省すべき点はあったかもしれないが、今できることはすべてやれた」とおっしゃっていました。その一方で、「朝起きた瞬間、勝つためにもっと何かできなかったかと考えてしまった」とも口にされて。
森保 もうずっと止まらないですね、そういうのは。
――思い至ったことはありましたか?
森保 いろいろあるんですけど、ひとつ挙げるなら、PK戦の準備ですね。PK戦の準備は行っていましたけど、チーム全体でもっと共有してやれることがあったのかなと思います。より突き詰めることができたんじゃないかと。過去のワールドカップの成功体験や教訓を生かしながらチーム作りを進めてきたつもりですけど、PK戦は飛んでいるところがあって。もちろん、PKの練習をひとりに1000回課したスペイン代表が、誰も決められないといったことが起きるのがPK戦ですが、それでももっと準備できたのではないか、という思いはずっとありますね。
あと、PK戦のキッカーを決める際の挙手制が話題になっていますけど、私のこれまでの経験では、そのほうが勝率が良かったんです。自信のある選手が名乗り出て蹴ったほうがいいと。このことについて後悔はないですけど、挙手制は選手が責任を負うことになるじゃないですか。決められなかった選手は心の傷として残るでしょうから、我々スタッフがキッカーと順番を決めることで、選手の責任が軽くなるようにしたほうが良かったのかな、と思うこともあります。
「コーチが(PK戦)の順番を決めていた」
――森保さん自身は選手時代、自分が手を挙げるのと、監督から指名されるのと、どちらが良かったですか?
森保 僕は断然、自分から蹴るほうが良かったです。
――自信がないのに指名されて、外してしまったほうが心の傷になるんじゃないかと。
森保 ただ、私が指名すれば、外してしまった選手に対して「俺が蹴らせたんだから、俺の責任だよ」と伝えることができる。そこは何が正解か分かりませんが、事前にもっと選手たちのことを見て、ピッチに最後まで残る選手のことも想像したうえで準備ができたかもしれないな、という思いはあります。実際、キッカーも考えていましたから。
――そうだったんですね。
森保 コーチングスタッフが順番を決めてくれていました。ただ、最終的には私の判断で、これまで通り挙手制でいくと決めたんです。