欧州サッカーPRESSBACK NUMBER

カナダに敗戦…「戦術三笘」は森保ジャパンを救えるのか 「中にも入ってくれ、と」三笘薫がプレミアで覚醒+応用が難しい理由 

text by

田嶋コウスケ

田嶋コウスケKosuke Tajima

PROFILE

photograph byKiichi Matsumoto

posted2022/11/18 11:02

カナダに敗戦…「戦術三笘」は森保ジャパンを救えるのか 「中にも入ってくれ、と」三笘薫がプレミアで覚醒+応用が難しい理由<Number Web> photograph by Kiichi Matsumoto

体調不良で代表合流は遅れたが、三笘薫と「戦術三笘」は確実にカタールW杯のキーとなる

 毎日トレーニングを行えるデ・ゼルビ監督であっても、攻撃を機能させるまで1カ月以上の時間を要した。無得点に終わったブレントフォード戦(0-2●)、ノッティンガム・フォレスト戦(0-0△)では決定機を作れず、「いまだ連係構築中」の印象を残した。

 マンチェスター・シティのペップ・グアルディオラ監督も「3週間程度の時間でポジショナルプレーを完成させるのは難しい。時間が足りないからだ。招集から試合まで2~3週間しか時間のない代表チームでは、それは相当難しい。ひとりでもポジショナルプレーを理解していない者がいれば機能しないからだ」とその難しさについて語っている。

リスクを伴うサッカーである点も無視できない

 また、リスクを伴うサッカーである点も無視できない。ブライトンではサイドバックが高い位置にポジションを取り、最終ラインのCB2人だけでビルドアップを開始する。当然、途中でボールを奪われたら、失点に直結するリスクを抱えることになる。

 実際にリーグ戦のブライトンは、マンチェスター・C戦(1-3●)、チェルシー戦(4-1○)、ウルバーハンプトン戦(3-2○)、アストンビラ戦(1-2●)と、失点の多さが目立つ。ドイツ、スペインの強豪と同組に入った日本代表が、同じ戦い方で挑むのはリスクが高すぎるだろう。そもそも自陣で守備ブロックを敷き、慎重な入り方をするであろう日本とは、アプローチの仕方がまるで違う。

 こうした一連の理由から「ブライトンで活躍しているが、相当の自信を持って代表に行けるか」の問いに、三笘は「いや、そうではなくて。代表になるとまったく変わってくる」と強い口調で返したのである。

 17日に行われたW杯前最後の強化試合カナダ戦。日本代表は相馬勇紀のゴールで先制したものの、セットプレーから同点に追いつかれ、試合終了間際にPKを与えて1-2で敗戦した。日本代表の森保一監督は、W杯で三笘をどのように活かすのだろうか。指揮官として、戦術の引き出しと力量が大いに問われるはずだ。<つづく>

#1から読む
「ミトマの話で持ちきり」「アイツ、一体何者!?」プレミア強豪がア然も…三笘薫「手応え? 全然感じてない」ワケ〈W杯へ現地リアル評〉

記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。

関連記事

BACK 1 2 3 4
#三笘薫
#ブライトン
#森保一
#ロベルト・デ・ゼルビ
#カタールW杯

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ