プロ野球亭日乗BACK NUMBER
「もはや背番号55は村上選手」松井秀喜がCSファイナルステージを解説! 三冠王・村上宗隆との最大の違いとは?
text by
鷲田康Yasushi Washida
photograph byNaoya Saunuki / Hideki Sugiyama
posted2022/10/12 11:25
ともに背番号55をつけたスラッガー、ヤンキース時代の松井秀喜(右)とヤクルト村上宗隆(左)
そこに現れたのが村上だったのである。
だからこそ松井さんが、背番号55の継承者としてではなく、背番号55に託された夢を現実のもとし、新たな地平を開いた選手として「もはや背番号55は村上選手」と語ったのにも頷ける。
松井さんは巨人で最後のシーズンとなった2002年に50本塁打を記録した。ただ目標だった王さんの55本塁打更新は、ついにならないままにメジャーに挑戦している。
松井秀喜と村上宗隆――2人のスラッガーの最大の違い
そして今季、松井さんが日本の10年間で実現できなかったその目標を、村上はわずか4年で成し遂げた訳である。
この2人のスラッガーのバッティングの最大の違いは、左方向への打球にある。
以前にこのコラムでも触れたが、松井さんの最大の欠点として落合博満元中日監督が指摘していたのが、逆方向に打球を放ったときにうまく右肘がたためずに脇が開いてしまうことだった。
そうなると左方向への打球は擦った感じで左にどんどん曲がる、いわゆるスライスした球筋になって、球の力も弱くなってしまう。
落合博満「松井は作られた左バッター」
その原因を落合元監督は、松井さんが「作られた左バッターだからだ」と語っていた。
右利きの松井さんが左打ちになったのは、野球を始めた直後の小学生時代だった。実兄の野球チームで右打ちだった松井さんの打球が、あまりに飛ぶので「左で打て!」と言われたのがきっかけだ。その後は有利と言われる右投げ左打ちの打者として野球を続け、中学から高校と成長するに従い、持ち前のパワー、特に強い右腕のリードをエンジンに桁外れのスイングスピードで、特大の飛距離を誇る左打者となった。
ただその一方で落合元監督が指摘するように、逆方向に打つときに、どうしても右手をたためずに強く引っ張ってしまう。そして左手が不器用なために、その左手で強く押し込むことができない。それが松井さんの最大の弱点でもあった。特にメジャー移籍後はまだまだ日本では珍しかった動くボールへの対応も求められた。その中で本塁打数を増やしていくためには「逆方向への強い打球が不可欠」と語り、自在に操るために左手で箸を持ったりと、さまざまな訓練にもチャレンジした。