大学野球PRESSBACK NUMBER

「就職氷河期の悲壮感はなかったです」30%以上が留年したが…弁護士、コンサル、一流企業へ、東大野球部エリートの進路やっぱりスゴかった 

text by

沼澤典史

沼澤典史Norifumi Numazawa

PROFILE

photograph bySports Nippon/AFLO

posted2022/08/04 17:02

「就職氷河期の悲壮感はなかったです」30%以上が留年したが…弁護士、コンサル、一流企業へ、東大野球部エリートの進路やっぱりスゴかった<Number Web> photograph by Sports Nippon/AFLO

この春、東大野球部に入部し、神宮デビューを果たした元ロッテ渡辺俊介の長男・向輝。その東大野球部、就職氷河期世代の“先輩たち”はどんな進路を選んだのか?

 古谷は、新人戦では神宮球場の記録を塗り替える勢いで四球の山を築いたといい、ベンチ入りは果たしたものの4年間の投手成績でも目立ったものはない。ただ、同期には、後に北海道日本ハムファイターズにドラフト指名された遠藤良平(2000年卒部・筑波大附)がおり、古谷が在籍した4年間で東大野球部は12勝している。リーグ5位も2度経験している勝利に恵まれた世代だったが、古谷の言葉には若干の冷めた部分があった。

バッティングピッチャーとコンサルの“共通点”

「振り返ると、僕は、そんなに野球が好きなわけじゃないんですよ。マウンドでボールを投げるのは好きだけど、試合で投げるのは違う。緊張するし、自分が新しいことを試そうとすると監督やキャッチャーにいろいろ言われるし、仕事をしている感覚に近い。サインに従って決められたコースに投げたり、四球を出すとベンチに怒られたり、そんなことのために野球をやってるんじゃないぞという気持ちはずっと持っていました。本当は、バッターと向き合って、自分の好きなテンポで、好きなボールを投げるのがすごく楽しいんです。だから打撃練習では、バッティングピッチャーを買って出てました。他の人の3倍は投げていたと思う」

 そんな古谷には、チームは観察対象だったようだ。

「バッティングピッチャーをやっていると、味方のバッターの弱点や癖が見えてくるんですよ。コイツはこのコースにこの球種を投げるとどこにフライをあげる、みたいなことです。じゃあ次はどこのコースに投げてみようか、という具合に洞察と実践を繰り返すなかで、僕は4年間でめちゃめちゃ成長したし、投球がうまくなった自信があります。試合の勝ち負けについては、そんなに重きを置いていなくて、それよりむしろ、誰がどうプレーしたから勝てた、負けたということを考えるのが楽しかったですね」

コンサル業12年、転職先は…

 顧客が抱える課題を洞察し、ソリューションを提示するコンサル業は、古谷にはまさに適任だったのだろう。

「でも、アクセンチュアは、12年勤めて辞めました。クライアントは他人の会社で、どうしても靴の裏から掻いている歯がゆさがある。『あなたの会社はこうしたほうがいいですよ』と言うよりも、やはり、『我が社をこう変えていきましょう』と言うほうがいい。自分が所属する会社自体を変えていくほうが、面白いと考えるようになったんです」

 東大野球部時代は、味方の打者の弱点や癖を見抜いても、本人にフィードバックしていなかったという古谷。人間は変わるものだ。

【次ページ】 コンサル業12年、転職先は…

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#東京大学
#慶應義塾大学
#早稲田大学
#明治大学
#立教大学
#法政大学
#宮台康平
#東京ヤクルトスワローズ
#北海道日本ハムファイターズ
#川上憲伸
#矢野英司
#開成高校
#渡辺俊介
#旭化成
#武田薬品工業
#アクセンチュア
#遠藤良平
#クボタ
#浜田一志

大学野球の前後の記事

ページトップ