野球クロスロードBACK NUMBER

「こいつらを負けさせたらダメだ」聖光学院の名参謀を奮い立たせた“キャプテンの日誌”…「力がない世代」が甲子園切符を掴むまで 

text by

田口元義

田口元義Genki Taguchi

PROFILE

photograph byGenki Taguchi

posted2022/01/29 11:01

「こいつらを負けさせたらダメだ」聖光学院の名参謀を奮い立たせた“キャプテンの日誌”…「力がない世代」が甲子園切符を掴むまで<Number Web> photograph by Genki Taguchi

ミーティング中の聖光学院・斎藤智也監督

「この子たちが3年生になった時、どんなチームになるんだろう」

 当然、新1年生からすれば、まだ自分たちの物差しを判断できない。それどころか「自分たちはできる」と信じて疑わないケースのほうが多い。それは毎年同じことだ。

 だから横山は、入学時点から現実を理解させる。「力がない」と選手たちに繰り返し、「だったら、お前らは何をしなければならないんだ」と促す。現世代の野球の技術で言えば、守備、走塁、バントといった細かいプレーをくどいほど積み重ねてきた。

 でも結局さ――と、横山が言う。

「甲子園や神宮に『何が何でも行くんだ』ってなった時、力と力の勝負で厳しいのなら、他にはない武器を身につけていくしかないんだよね。野球が人と人との勝負である以上、最後はそこで絶対に敗けちゃダメなんだよ。だから、生徒たちには『人を磨け』って言ってきたしね。チームにこの絶対に譲っちゃいけないものを植え付けたのが赤堀なんだ」

「お前たちでは無理だ」もブレなかった目標

 持ち前の発言力と求心力があり、自分にも他人にも厳しいが仲間たちとバカもできるといった協調性もある。赤堀颯は、Bチーム時代から絶対的な主将として選手を統率し、横山をして「あいつありきのチームになる」とまで言わしめるほどである。

 現チームは入学当初から、「神宮大会に出て、甲子園で日本一になろう」を合言葉にしてきた。いくら横山が「お前たちでは無理だ」と突き離しても目標はブレなかったという。

 ミーティングでの彼らの反応。野球日誌でのやり取りでも、横山は日々突き動かされた。

 なかでも赤堀は突出し、ノートの真っ白なページが文字で埋め尽くされるほどだそうだ。

赤堀主将(1年時)がノートに書いたこと

 例えば、1年生だった20年12月には、自分たちの揺るがぬ想いを伝えられた。

 <口癖になるくらい、秋の神宮、センバツを意識する。どうしても行きたい。みんなで意思を固めた>

 21年2月には、チームの理想像を具体的に示されていた。

 <今年の秋、『聖光学院はどんなチームですか?』と聞かれたら、バッティングや守備ではなく『勝負師が集まった気合いのチーム。勝ち負け関係なく、ただ相手を飲み込む。試合が終わった時にぶっ倒れることができるチームです』と言えるチームを目指します>

 横山の目頭が熱くなる。心の奥底からマグマのように情熱が湧き上がる。

【次ページ】 「あいつらの本気が伝わってきた」

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#聖光学院高校
#斎藤智也
#横山博英
#渡辺元智

高校野球の前後の記事

ページトップ