野球クロスロードBACK NUMBER
福島の公立進学校“御三家”は聖光学院を倒せるか? 楽しみな2人のエースが登場…国立大→プロを目指す大型左腕も
text by
田口元義Genki Taguchi
photograph byGenki Taguchi
posted2021/06/04 17:15
佐藤綾哉は、昨年、21世紀枠で46年ぶりのセンバツ代表校となった磐城で、2年生投手としてベンチ入りメンバーに選ばれた
「同じ進学校ではありますけど、あっちのほうが格上なんで。野球に対する考えが深いですし、そのあたり自分も学んでいきたいなって思っています」
野球においては、春夏9度の聖地を踏む磐城の後塵を拝しているとはいえ、安積も2001年に新設された21世紀枠で、甲子園初出場を果たしている。昨夏の独自大会では、3回戦でその磐城に0-11の大敗を喫したように、近年は上位進出が高い壁となってはいるが、エース・小関はその難関を乗り越えさせると期待するに十分な好素材なのである。
未完の大器。
そんな言葉が似あう投手だ。恵まれた体躯も、そのことを想起させる。
一気に5キロアップ「最速138キロ」を計測するまでに
身長は185センチ。体重は入学時より15キロもアップし86キロと申し分ない。1年時から133キロをマークするなどポテンシャルがあり、秋からベンチ入りしていたが、この頃は「安積にいいピッチャーがいるらしい」と、地元で知られる程度の存在だった。2年生の春には腰を痛め、実質1シーズンは長いイニングを投げられなかったことも、アピールの場が限定された一因でもあった。
監督の石渕雅士から「性格は、どちらかというとのんびりしている」と分析される小関は、焦ることなく、腰回りを強くするべく体幹トレーニングを黙々とこなした。シーズンオフに集中的に行ったことが、結果的に彼の力を引き出す契機にもなった。
今年の春先。練習中でのこと。
「もっと左ひじを高く上げて投げたい」と投球フォームの改善に着手していた小関は、キャッチボールで全身を使って「思いっきり」投げた。すると、ストレートの威力に今までにない感覚を覚えたというのだ。それまで伸び悩んでいた球速は、一気に5キロ近くアップし、最速138キロを計測するまでになった。
「体幹トレーニングで腰の不安がなくなったことで、体の回旋運動とかがしっかりできるようになったこともあるかもしれませんね」
4イニングで奪三振率18.00も「もうちょっと」
迎えた春季大会初戦の白河実業戦。小関は1-4の6回からマウンドに上がり、7回に自らの暴投が原因で1点を許したが、4回1安打、8奪三振を記録した。
試合は1-5で敗れた。少しだけベールを脱いだ左腕は試合後、やや不満げな顔で自身の投球内容にコメントを残した。
「もうちょっと、取れるかと思いました」
三振の数を指していた。少ないイニングながら奪三振率18.00はかなり高い。にもかかわらず物足りなさを露にしたのは、それだけ小関が相手打線を掌握していたからだ。