甲子園の風BACK NUMBER
「女子野球が広がることで男子野球の仕組みも…」静岡初の女子高校野球部 監督・校長が取り払う先入観と固定観念とは
posted2021/05/27 17:00
text by
間淳Jun Aida
photograph by
Tokai University Shoyo Shizuoka High School
2021年夏、高校女子の硬式選手権大会決勝が阪神甲子園球場で開催されることが決まるなど、女子野球を取り巻く環境が変わりつつある。その中で静岡県内で初となる女子野球部を立ち上げた高校の校長・監督・選手に話を聞いた(全2回/選手の声編はこちら)
「縦じまの東海が参戦すれば一気に火が付くのかなと思った。受け皿がなくてやめるなんて、かわいそうなこと。起爆剤になればと考えている」
東海大付属静岡翔洋高校の女子硬式野球部、弓桁義雄監督は熱っぽく語る。アマチュア野球界をけん引する東海大系列伝統の縦じまの誇りと責任。今年4月から、サッカー王国・静岡県の高校に初めて誕生した女子硬式野球部を率いている。
弓桁監督は東海大静岡翔洋で、中学の軟式と高校の硬式、どちらでも監督を務めた経験を持つ。中学は全国大会の常連で、全国優勝に導いたこともある。
指導者として結果を残してきた弓桁監督。しかし、長年、学生野球に携わる中である課題を感じていた。
「中学校の全国大会に行くと、1人か2人女子がいるチームがある。小学生は、もっと多い。ただ、年齢を重ねると野球をやるところが少なくなって、受け皿やビジョンがないので、やめる子が多い」
野球が好きでも続けられる環境がなく、他の競技に移行したり、スポーツをやめたりする状況を目にしてきた。
「受け皿がないなら、うちの学校がつくる」
「静岡の野球を変えよう」
行動したのは2019年夏だった。村上英治校長に「女子野球部をつくりたい」と申し出た。部活をつくるには、「場所」、「人」、「お金」、「時間」が必要。その場で「では、つくりましょう」とはならない。村上校長は「需要があれば考えます。リサーチしてほしい」と宿題を出した。