箱根駅伝PRESSBACK NUMBER

【波乱の箱根駅伝】最強世代「往路を走った1年生16人」の“明暗” 青学大・佐藤一世(4区)は「50点くらい…」

posted2021/01/02 20:10

 
【波乱の箱根駅伝】最強世代「往路を走った1年生16人」の“明暗” 青学大・佐藤一世(4区)は「50点くらい…」<Number Web> photograph by Yuki Suenaga

3区を走った石原翔太郎(東海大)は1時間2分5秒で見事区間賞に

text by

生島淳

生島淳Jun Ikushima

PROFILE

photograph by

Yuki Suenaga

 今回の箱根駅伝ほど、「1年生」が注目された大会はないだろう。

 コロナ禍の中でようやく行われた夏の競技会、9月の全日本インカレ、そして11月1日に行われた全日本大学駅伝では三浦龍司(順天堂大)、佐藤一世(青山学院大)、石原翔太郎(東海大)の3人が区間新をマークした。

 彼らだけではなく、他の大学でも1年生を戦力にカウントする傾向が強かった。

 最強世代。

 しかし、現実は甘くはなかった。

1区三浦(順天堂大)「自分の弱点をつかれるレースに」

 1区では三浦への期待が高まった。三浦は、3000m障害で日本歴代2位の記録を持ち、オリンピックを狙う逸材である。12月の日本選手権では故障のため出場できなかったが、全日本の1区での落ちついたレース運び、そしてラストスパートのキレが鮮烈だった。箱根駅伝予選会でも日本人トップと、箱根ディスタンスへの適応も証明済みである。

 しかし、終盤の区間賞争いに絡むことはできず、区間10位に終わった。

「スローペースは想定していたんですが、あそこまでのスローは想定外でした。後半のペースアップに対応しきれずに、自分の弱点をつかれるレースになってしまいました」

 故障で練習が抜けた影響がどの程度あったかは分からないが、不完全燃焼の箱根デビュー戦となった。

2区松山(東洋大)“留学生区間でしぶとい走り”

「花の2区」は、いまや留学生区間になりつつあるが、東洋大の松山和希がしぶどい走りを見せた。タイムは1時間7分15秒の区間4位で、田澤廉(駒大)、名取燎太(東海大)らの記録を上回り、総合順位を5位へと引き上げた。東洋大が往路2位となったのは、この松山の走りがあったればこそである。

 実は、東洋大のオーダーを見たとき、1区に2年生の児玉悠輔、2区に松山という布陣を見たとき、「未来シフトか?」と一瞬思ったが、松山の走りを見ると、改めて東洋大の育成力を見た思いがする。

「その1秒をけずりだせ」のスローガンは、確実に1年生に受け継がれている。

3区石原(東海大)と吉居(中央大)の“明暗”

 3区で輝いたのは、東海大の石原翔太郎だ。

【次ページ】 4区佐藤(青学大)「50点くらい…」

1 2 3 NEXT
#三浦龍司
#佐藤一世
#石原翔太郎
#松山和希
#吉居大和
#鈴木芽吹
#順天堂大学
#青山学院大学
#東海大学
#中央大学
#駒澤大学

陸上の前後の記事

ページトップ