ワインとシエスタとフットボールとBACK NUMBER

「サッカー革新のリーダーである」CL決勝でトルシエが感じた、バイエルンの強さ。 

text by

田村修一

田村修一Shuichi Tamura

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2020/09/05 18:05

「サッカー革新のリーダーである」CL決勝でトルシエが感じた、バイエルンの強さ。<Number Web> photograph by Getty Images

コロナ禍のため変則日程となった2019-20シーズンのCLを制したのはバイエルンだった。

トルシエ PSGは素晴らしいチームで、足りなかったのは経験だ。準々決勝でリヨンに敗れたMCのグアルディオラも同じことを言っている。壁を突き破らねばならないと。パリの選手たちには決勝の経験がなかった。さらに先に進むために必要な経験だ。今後、PSGが幾度か準決勝や決勝に進むうちに、壁を突き破れるかも知れない。これは心理的な問題だ。PSGとMCは同じ問題を抱えていた。

 またPSGは、コレクティビティーの欠如も問題だった。トゥヘル監督はネイマールに、ドリブルばかりでなくときにパートナーのサポートに頼るべきだと理解させねばならない。

――今季はフランスのクラブが2つ準決勝に進みましたがこれは偶然だったのでしょうか?

トルシエ 理由はある。試合形式がホームアンドアウエーではなく一発勝負に変わったために、カップ戦でよくあるアップセットが起こりやすくなった。2試合の闘いならリヨンは勝ち上がれなかっただろう。リヨンは優れたチームだが、MCのレベルに達してはいない。ただ、ひと試合ならばすべてが可能だ。見る側にとっては、このフォーマットの方が面白いだろう。

 PSGは抽選に恵まれ、優勝候補と当たることなく決勝まで進めた。険しい山を越える必要がなく、その点で心理的な余裕もあっただろう。PSGは抽選のアドバンテージを享受できた。

フランスと世界の差は縮まった。

 そうしたこともまたサッカーの一部だが、それを加味しても今季はちょっと特別だった。フランスのクラブに有利なことが重なった。そしてリヨンが大きな自信を得たのは間違いない。来季はCLに出場できないのが残念だが、リーグアンでの戦いも違ったものになるだろう。選手は進歩した。こうした闘いを経た後では、選手個々もまた成長していくものであるから。

――ヨーロッパのトップチームに追いつく可能性が増えたわけですね。

トルシエ フランスサッカーにとっていいとだ。5大リーグのなかでフランスは、スペインやイタリア、イングランド、ドイツに劣っていると見なされている。その差が縮まったのは間違いない。これで大丈夫か?

――十分です。メルシー、フィリップ。

関連記事

BACK 1 2 3
#バイエルン
#パリ・サンジェルマン
#フィリップ・トルシエ
#欧州チャンピオンズリーグ

海外サッカーの前後の記事

ページトップ