Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER

モウリーニョ独占インタビュー。
「ジョブズと聖書と守るべきもの」 

text by

豊福晋

豊福晋Shin Toyofuku

PROFILE

photograph byTamon Matsuzono,Takuya Sugiyama(in the article)

posted2020/06/30 10:00

モウリーニョ独占インタビュー。「ジョブズと聖書と守るべきもの」<Number Web> photograph by Tamon Matsuzono,Takuya Sugiyama(in the article)

現在はトッテナムの監督を務めるモウリーニョ。インタビューは2度目のチェルシー監督就任時に行われた。

規律、友情、家族愛、忠誠。

――ポルトガルの経済危機について、自らの言葉で世界に訴えかけたこともありました。

「いま、私は経済危機よりももっと別のことを心配している。経済面や金銭面というものは、結果的にどうにか対策が見つかるものだ。しかし、今、世界ではそれよりももっと大事なものが失われつつある。それが人間の良心であり道徳だ。

 昔、世界にはそれがあった。家族の意味や人との繋がり、宗教もそうだ。私はカトリックの熱心な信者ではないが、信仰が与えてくれるものは多い。人間としてとるべき態度や規律、友情、家族愛、忠誠など、我々の根幹となるものを教えてくれる。今日の世界はそれらを失いつつある。

 今は仕事をするのも、父親になるのも、子供であることすら難しい時代だ。この点では世界は悪い方向に進んでいる。直視すべき問題は、経済危機よりも人間の深いところにある」

私は絶対に自分の子供には許さない。

――TwitterやFacebook上にはあらゆる言葉が氾濫しています。新時代のテクノロジーもあなたが言う道徳の欠如に影響している?

「テクノロジーにはポジティブな面とネガティブな面がある。家の中で家族同士がメールで連絡を取り合っているところもあるそうだ。息子が自分の部屋から「お父さんコーラをとって!』とツイートしたり、メールを送ったりする。10mの距離を動くことなく、言葉を直接伝えることなく、ネット上ですまそうとするわけだ。

 私は絶対に自分の子供には許さないけれどね。私が20歳の頃は携帯電話もメールも存在しなかった。それでもどこで何時に友人と会えるかを分かっていたし、家族も私が帰ってくる時間を知っていた。

 FacebookやTwitterは素晴らしいものだが、それはいじめにも繋がる。SNS上で悪口を言われる子供だっているわけだ。もちろん貧困撲滅など素晴らしいキャンペーンに利用できるのも確か。技術を正しい方向に使えるかどうか。すべては我々にかかっている」

【次ページ】 人生にもサッカーにも「信仰は必要だ」。

BACK 1 2 3 4 5 6 NEXT
#ジョゼ・モウリーニョ
#チェルシー
#レアル・マドリー
#ビセンテ・デルボスケ
#ルイス・アラゴネス
#ジョゼップ・グアルディオラ
#フランク・ランパード
#スティーブ・ジョブズ

海外サッカーの前後の記事

ページトップ