SCORE CARDBACK NUMBER
“真夏の祭典”が秋に開催。
内藤天下はいつまで続くか。
~五輪の影響で日程が大変更~
posted2020/01/31 15:00
![“真夏の祭典”が秋に開催。内藤天下はいつまで続くか。~五輪の影響で日程が大変更~<Number Web> photograph by NewJapan Pro-Wrestling/AFLO](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/9/c/1500wm/img_9cd9289ad311f4a7986df4528fa80884377017.jpg)
オカダ(左)との激闘を制し、史上初めてIWGPヘビー級とIWGPインターコンチネンタルの2冠王者となった内藤。
text by
![門馬忠雄](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/6/3/-/img_63c0172edf1a3eec5d5017836b5eb9301895.jpg)
門馬忠雄Tadao Monma
photograph by
NewJapan Pro-Wrestling/AFLO
新春恒例、新日本プロレスの東京ドーム大会は、史上初めて1月4、5日の2連戦で行なわれた。4日が4万8人、5日が3万63人、計7万71人の大観衆を飲み込む熱狂ぶり。業界の盟主らしく、令和初の正月に快調なスタートを切った。
文句のない観客動員数を記録し、興行的には大成功の東京ドーム大会だったが、肝心のリング内は大荒れ。今年のリーダー争いは、かつてない混戦模様なのだ。
2019年度のプロレス大賞・最優秀選手賞に輝いたIWGPヘビー級王者オカダ・カズチカは、5日にIWGPインターコンチネンタル王者・内藤哲也とのダブルタイトルマッチに臨んだ。結果は、よもやの逆転負け。35分37秒、内藤の粘りに屈し、6度目の防衛に失敗した。どう転んでも「波乱の1年」を予感させる戦いぶりだった。
![](https://number.ismcdn.jp/common/images/common/blank.gif)