“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER

王者・青森山田が優勝候補だが……。
選手権で見たい注目選手リスト! 

text by

安藤隆人

安藤隆人Takahito Ando

PROFILE

photograph byTakahito Ando

posted2019/12/28 11:40

王者・青森山田が優勝候補だが……。選手権で見たい注目選手リスト!<Number Web> photograph by Takahito Ando

技巧派チーム同士の対戦となった昌平vs.興國は、1回戦の最注目カードだ。昌平は2年生須藤と鎌田大地の弟・大夢(写真)がカギを握る。

“最強の初出場校”は金の卵に期待。

 インターハイでベスト4と健闘を見せた京都橘(京都)は質の高い攻撃が魅力のチームだ。Jクラブも注目する万能型MF西野太陽や、キープ力とスピードに秀でたMF佐藤陽太ら中心選手がいつものプレーを見せることができれば、夏以上の結果も見えてくる。

 4年ぶり出場となる神戸弘陵(兵庫)には大型CBの田平起也(セレッソ大阪内定)がいる。田平は188cmの高さはもちろん、ボール奪取力に優れ、そこから正確な左足でのフィードで攻撃を組み立てる。今大会を通してみても、将来性の高いCBの1人だろう。ボランチの沖吉大夢とともに1、2年生が多いアタッカー陣をうまく操縦したいところだ。

 そして関西勢で最も注目を集めるのが、「最強の初出場校」と騒がれる興國(大阪)だ。DF高安孝幸とMF田路耀介の2人がツエーゲン金沢入りを決めているが、レギュラーの大半を優秀な2年生たちが占める。GK田川知樹、MF樺山諒乃介、FW杉浦力斗らすでにJクラブのスカウトが熱視線を送っている金の卵たちが勢ぞろい。来年はおそらく興國史上最多のプロ内定者を輩出する予感が漂っている。

王者と戦う、米子北の188cm高橋。

 10年連続出場となる米子北(鳥取)は1年から主軸として活躍した188cmのCB高橋祐翔(大分トリニータ内定)らを中心とした堅守が売り。初戦となる2回戦ではいきなり王者・青森山田とぶつかるだけに、沖縄出身の2年生ストライカー・崎山友太らが一瞬の隙を見逃さずにゴールを射止めることができるかがカギを握っている。

 毎年、個性的な選手を揃える立正大淞南(島根)は、伝統のエースナンバー「17」を背負うMF山田真夏斗(松本山雅FC内定)がキープレイヤーだ。山田は183cmの長身を誇りながらも、両足から繰り出されるパスとスピードに秀でたゲームメーカーで、トップ下の位置で攻撃を組み立てながら、自らもゴールをこじ開けられる危険な選手だ。万能タイプのエースを軸に、次々と飛び出す2列目との連係で他を圧倒したい。

 四国には安定した力を誇る徳島市立(徳島)が出場。188cmの大型GK中川真、川人太陽と阿部夏己のダブルボランチ、一瞬のスピードでDFラインを引き裂く2年生FW石井嵩也とセンターラインが強固だ。この代はインターハイでベスト8に進出したように、同校の選手権最高成績であるベスト16を超える力を持っていると見ていいだろう。また、四国エリアでは高知(高知)もおもしろい存在だ。FW楠瀬海、MF野島唯暉の個性的なアタッカーに注目してほしい。

 最後に九州に目を向けると、優勝候補とも言われていた東福岡を下し、11年ぶりの出場を掴んだ筑陽学園(福岡)に期待したい。特別なナンバー「7」を背負うMF古賀敬仁、左から鋭い突破を見せるFW過能工太郎がチームの中心を担う。予選決勝でプレミアWESTの大津を破った熊本国府(熊本)は188cmの大型CB松元俊介が守備を統率する。大分(大分)にも視野が広い重見柾斗、パサーのMF永松恭聖、フィニッシャーのFW菊地孔明と、破壊力抜群のトライアングルがいる。

 果たして48代表校の中から激戦を制して頂点に立つのはどのチームか。チームの勝ち負けだけではなく、ピッチに立つ選手たちにも注目しながら、選手権を存分に楽しんでほしい。

関連記事

BACK 1 2 3 4
青森山田高校
尚志高校
前橋育英高校
市立船橋高校
昌平高校
帝京長岡高校
静岡学園高校
米子北高校
興國高校

高校サッカーの前後の記事

ページトップ