欧州サッカーPRESSBACK NUMBER

北ロンドンで燃える特別なダービー。
過去はアーセナル優勢、186回目は? 

text by

粕谷秀樹

粕谷秀樹Hideki Kasuya

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2019/08/30 11:50

北ロンドンで燃える特別なダービー。過去はアーセナル優勢、186回目は?<Number Web> photograph by Getty Images

早くもチームで存在感を示している新戦力のニコラ・ぺぺ。鋭い仕掛けはトッテナム守備陣を大いに苦しめそうだ。

ボールロストに注意したいアーセナル。

 今回のノースロンドン・ダービーはアーセナルがホームだ。策士エメリがリバプール戦同様に守備的なプランを用いる可能性も捨てられないものの、エミレーツに詰めかける数多くのサポーターは自陣に引いていると絶望する。

 時が流れ、監督がアーセン・ベンゲルからエメリに代わっても、このクラブの持ち味は「ポゼッションに基づくアタッキング・フットボール」だ。

 しかし、球離れには細心の注意を払う必要がある。リバプール戦ではD・ルイスがパスの受け手を探し、マテオ・ゲンドゥージが囲まれるシーンが何度もあった。前半はファイナルサードで8度もボールロストするお粗末さだった。

 トッテナムはハイプレスが浸透し、前線と中盤が連動しながら襲いかかってくる。高い位置でボール奪取してショートカウンター。ハリー・ケインやソン・フンミンのハイ・インテンシティーを、アーセナルがしのげるとは思えない。

 ポゼッションに基づくアタッキング・フットボールが持ち味だとしても、マンチェスター・シティほどつなげられるわけではない。ボールをつないでリスクを冒すより、ときにはロングボールで局面を打開した方が得策だ。長く強く、正確なボールを蹴れるD・ルイスがいるのだから、状況によってはこのアイテムを存分に活かし、トッテナムを前後に揺さぶるプランも悪くない。

シーズンの行方を占うダービーマッチ。

 186回目を迎えるノースロンドン・ダービーは、単なる1試合ではない。勝者は勢いづき、敗者は大きなダメージに打ちひしがれる。アーセナルに12シーズン在籍したポール・マーソン(現スカイスポーツ解説者)は、「すでにトッテナムはタイトル争いから脱落した」と、場違いなマインドゲームを仕掛けているが、空気を読めない関係者のコメントはスルーしておこう。

 チャンピオンズリーグ出場権に少なからぬ影響を及ぼす一戦は、日本時間の9月2日深夜0時30分にキックオフされる。
 

BACK 1 2 3
#アーセナル
#トッテナム

海外サッカーの前後の記事

ページトップ