Number ExBACK NUMBER

11連敗の翌日に「カープ特集」を
発売した、Number編集長の告白。 

text by

宇賀康之(Number編集長)

宇賀康之(Number編集長)Yasuyuki Uka

PROFILE

photograph byKosuke Mae/Sports Graphic Number

posted2019/07/11 11:55

11連敗の翌日に「カープ特集」を発売した、Number編集長の告白。<Number Web> photograph by Kosuke Mae/Sports Graphic Number

5年連続となったカープ特集。今年の表紙は、鈴木誠也、菊池涼介、そしてカープ坊やのスリーショット。

逆境も面白がってしまおうという精神を!

<レッスン3「2019年型打線に『リセット力』を学べ」>では、東出輝裕打撃コーチが「丸(佳浩)の代わりなんて、誰もできない」と言いつつ、こんな率直な思いを吐露しています。

「打線のベースすらない今季は、スタメン表を手にしても2番と4番だけ書いたらペンが止まってしまい、あとはミーティングが終わってから悩んで決める。それはそれで面白い。たとえば今年ホンコン(高橋大樹)がスタメンを勝ち取るなんて誰も思っていなかったと思う。FAで主力級を補強できる球団では起こらなかったかもしれない」

 ここで学べるのは、逆境も面白がってしまおうという精神です。

<レッスン4「ドミニカ助っ人に『サバイバル』を学べ」>では、バティスタ選手が放ったこちらの言葉も印象的でした。

「まだ足りない、もっとやれって厳しく接してくれるコーチって、要するに自分に関心を持ってくれてるってことだよね。そういう存在って、選手にとってはものすごくありがたいことだよ」

 学ぶ側と教える側の幸福な関係がここにはあります(ドミニカカープアカデミーでどんなことを学べるのでしょうか。その現地レポートも載っています)。

會澤翼、金本知憲らの言葉と人生論。

<レッスン5「“三本の矢”に『折れない術』を学べ」>では、チームを支える會澤翼選手の話に耳を傾けたい。

「“調子が悪いときこそ、人間性が出る”。それが新井(貴浩)さんから多くのことを教えていただいた中で一番心に響いている。調子がいいときは誰でも態度も言動もいい。ただ、調子が悪いときってふとした一言や表情、しぐさに本性が出る。そこを見るようにしています」

<レッスン6>は、「スカウトに『発掘眼』を学べ」。東海地区担当スカウト・松本有史さんの語りを読めば、「人を見る眼」や「マメさ」もさることながら、「自信を持って言い切ること」の大切さを、きっと実感できることでしょう。

<レッスン7「二軍の汗に『育成のリアル』を学べ」>からは、かつてカープ二軍で鍛えられた金本知憲さんが残したこのセリフを。

「周りが無駄だと思っても、無駄かどうかはやった者じゃないとわからない。何が無駄かわかれば一流だ」

<レッスン8「FA哀史に『チーム作り』を学べ」>では、FAで数々の人材流出に遭ったカープが、いかにそれをバネに成長したかを学べます。逆風から逆襲へ。

<レッスン9>は、「マツダスタジアムに『遊び心』を学べ」。連日超満員を誇る驚異の球場・マツダスタジアムの人気の秘密が、球場設計を手掛けた仙田満氏の証言などによって、鮮やかに解き明かされます。人を引き付けるために必要なものとは? 自由な発想を生み出す源泉とは? 読めば、マツダスタジアムに行きたくなること請け合いです。

【次ページ】 鯉グッズ、松田オーナー、美人妻……。

BACK 1 2 3 NEXT
鈴木誠也
大瀬良大地
東出輝裕
會澤翼
新井貴浩
松本有史
金本知憲
広島東洋カープ

プロ野球の前後の記事

ページトップ