Number ExBACK NUMBER

11連敗の翌日に「カープ特集」を
発売した、Number編集長の告白。 

text by

宇賀康之(Number編集長)

宇賀康之(Number編集長)Yasuyuki Uka

PROFILE

photograph byKosuke Mae/Sports Graphic Number

posted2019/07/11 11:55

11連敗の翌日に「カープ特集」を発売した、Number編集長の告白。<Number Web> photograph by Kosuke Mae/Sports Graphic Number

5年連続となったカープ特集。今年の表紙は、鈴木誠也、菊池涼介、そしてカープ坊やのスリーショット。

鯉グッズ、松田オーナー、美人妻……。

<レッスン10「カープグッズに『売れる秘密』を学べ」>。その種類や売れ行きばかりでなく、多彩なアイデアで他球団を圧倒するカープグッズ。なぜ鯉グッズはこれだけ売れるのか。機動力、気構え、熱意――。その新しい商品を生み出す「仕組み」には、ビジネスのヒントがたくさん詰まっていました。

<レッスン11「松田オーナーに『恩返し経営』を学べ」>。ここでは、地元への“恩返し”を大切にする松田元オーナーの経営手腕はもちろんのこと、文中で紹介される金井誠太・マツダ元会長のこの名言が印象深い。

「『負け犬根性』があってはいけないということです。(中略)『今に見ちょれ』という気持ちを持つことが、誇り」

<レッスン12>は、「美人妻に『支える力』を学べ」。大瀬良大地選手の妻・浅田真由さんと、上本崇司選手の妻・中原衣美さんのお話は、大変ごちそうさまでした!

<レッスン13「OBに『赤ヘルの伝統』を学べ」>で、金本知憲さんと新井貴浩さん、2人のOBが教えてくれたのは、彼らだけが知る面白エピソードのみならず、チームの内と外から見たカープの強さ、そして、やはり「伝統」の重みでした。

「みんなやっぱり楽をしたいし、やらないといけないなと思っててもついついサボる。だからこそ、チームとしてある程度は導いてやるのも大事。そこを厳しくやるのがカープの伝統よね」(金本さん)

「家族のような一体感があるからこそ、低迷期や我慢した時期があったというのも含めて、全部つながりのある物語になっているんじゃないですかね」(新井さん)

 ただし、新井さんがルーキーのときに言われたという「ここはおまえみたいな鼻くそが来るところじゃないんだよ」という言葉は、決して学んではいけません。

「勝負事じゃ、いいときも悪いときもある」

 そして<ラストレッスン>は、「カープファンに『恋する情熱』を学べ」

 ベイスターズファンの筆者が思いっきり羨望を交えつつ、広島の街で出会った人々のあったかい「ファン気質」にしみじみ学びます。

「勝負事じゃ、いいときも悪いときもある。勝てば『よかったな、楽しませてくれてありがとな』、負けたら『ああ相手が強かったな』。元々はみんな、野球が好きな友だち同士じゃ」(市民球場時代に左中間応援団を率いていた前康弘さん。表紙の写真を撮影したカメラマン・前康輔さんのお父様です)

 勝っても負けても、学べても学べなくても、野球が好きな友だち同士が面白がって語り合える。お読みになって、そんな一冊だったなと思っていただければ、これ以上の喜びはありません。

 このNumberWebの記事で紹介した特集の他にも注目していただきたいのは、普段見せたことが無いような選手の素顔が写っている特別撮影の写真の数々! 大きな写真で笑顔溢れる赤ヘル戦士の姿を、ぜひ本日発売の『カープに学べ。鯉のレッスン14講座』でご確認ください!
BACK 1 2 3
#鈴木誠也
#大瀬良大地
#東出輝裕
#會澤翼
#新井貴浩
#松本有史
#金本知憲
#広島東洋カープ

プロ野球の前後の記事

ページトップ