“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER

大学時代から「風間イズム」を知る男。
点取り屋・赤崎秀平は名古屋で輝くか。 

text by

安藤隆人

安藤隆人Takahito Ando

PROFILE

photograph byTakahito Ando

posted2019/05/12 08:00

大学時代から「風間イズム」を知る男。点取り屋・赤崎秀平は名古屋で輝くか。<Number Web> photograph by Takahito Ando

第10節時点、すでにリーグ戦3得点をマークする赤崎秀平。チーム内ではエースのジョーに次ぐ数字だ。

赤崎が感じた風間サッカーの進化。

 '19年、彼は約7年ぶりの恩師との再会を果たした。契約形態は川崎からの期限付き移籍。だからこそ、この1年がより赤崎にとって重要となる。大きな覚悟を持って名古屋の地に足を踏み入れると、そこには変わらぬ側面と進化する側面を持った風間監督の姿があった。

「筑波大の時は理想が強かったし、言葉で伝えることが多かったけど、今はいろんな角度から選手に伝わるようにアプローチをしている印象を受けます。言語化の質の進化もありますが、伝えきれていないと思うと映像を見せたり、個別で話したり、現象を伝えたりと、いろんなツールを使いながら方向性や課題を伝える。

 風間さんのサッカーに対する目は本当に鋭くて、例えば2、3週間後に本人が気づくようなことを指摘するんです。言われた時は気づけなくても、あるプレーをした時に『それだよ』と言われて、ハッとする。だからこそ、言われた言葉をきちんと頭の中に残しておかないといけない。

 僕の場合で言うと、『この状況で連続で動けていない』と言われた時に、それでゴールを決めたり、いいプレーができている手応えがあったとしても、そこにフォーカスを当てずに、その前のマイボールになった瞬間の動き出しを指摘されていた。それに別のプレーをした時に気づくんです。『(点を取れていたのは)結果オーライだったんだな』って。

 風間さんは大学時代よりも見えているところがより細かくなった。1人1人をしっかりと注視していて、それを11人、紅白戦なら22人隈なく見る。選手からしたら、ずっと見られている感覚があるんです。だからこそ、締まった練習になるし、選手も風間さんの言っていることを理解したらもっとうまくなれる信頼があるからこそ、今の名古屋のサッカーができていると思います」

 懐かしさを感じつつも、先を行く背中を見つめながら、赤崎もまた復活と進化を懸けて毎日を過ごしている。

今季はすでにリーグ戦3ゴール。

 もちろんジョーという絶対的エースがいるゆえに、これまでレギュラー獲得には至っていないが、第2節のセレッソ大阪戦では途中出場ながら2ゴールを挙げ、続く第3節の古巣・G大阪戦でスタメン出場を果たすと、2試合連続となるゴールを叩き込んだ。

 第4節のコンサドーレ札幌戦以降は再びベンチスタートとなったが、4月24日のルヴァンカップ・大分トリニータ戦では2-2の同点に追いつくゴールを決め、結果を出した。

 直近のJ1第10節の湘南ベルマーレ戦では、1-1で迎えた70分にMF前田直輝に代わって投入されると、75分にFW長谷川アーリアジャスールの横パスを受けてからループシュートでゴールを狙った。

 さらにカウンターからMFシャビエルのパスを受けると、ペナルティーエリア外から右足を強振。ボールは猛烈な勢いでゴールを襲ったが、右ポストを叩いた。ゴールにはつながらなかったが、83分には左サイドから中央の長谷川へ正確なグラウンダーのパスを通した。わずか20分の出場で決定機2つに絡み、2本のシュートを放つなど、存在感は示した。

【次ページ】 ポジションは保障されていない。

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
名古屋グランパス
赤崎秀平
風間八宏
筑波大学

Jリーグの前後の記事

ページトップ