サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER

森保ジャパンはエゴを肯定する。
堂安・南野の思想に香川の反応は? 

text by

ミムラユウスケ

ミムラユウスケYusuke Mimura

PROFILE

photograph byTakuya Sugiyama

posted2019/03/26 11:50

森保ジャパンはエゴを肯定する。堂安・南野の思想に香川の反応は?<Number Web> photograph by Takuya Sugiyama

堂安、南野、中島の3人はシュートレンジが広い。それは技術と同時に、精神的な能力でもある。

スケールの大きい選手、チームに。

 香川の発言の真意はどこにあるのだろうか。

「それ(=積極的にゴールを狙う姿勢)だけで勝てないようなら、お互いに要求し合わないといけない。いつまでたってもそれだけで良しとするところではない。結果としてゴールをとらないと意味がないので。

 打つかパスかという局面で、周りはどれだけ呼び込めるか。パスが来なかったらどんどんアピールしたい。お互いに主張しあいながら、その上で自分が決めきるんだという自信を持ったやつが上に行くと思います」

 今のチームが抱える不安は決して少なくない。

 今回もまたA代表と五輪代表の活動期間がかぶってしまったため、アジアカップに比べてコーチングスタッフが少ないという現状もある。これはごく限られた期間しか活動できない代表チームにおいて、ゆゆしき問題だ。戦術的な上積みもどこまで期待できるのかという不安は残っている。

 何より、ロシアW杯のスタイルを継続している今の方針は、3年後のカタールW杯時点では時代遅れになっている可能性が高い。

 それでも、ゴールへ向かう姿勢を奨励する方針は期待を抱かせる。いってみれば、自由に絵を描くための広大なキャンバスを用意しているようなものだ。

 小さな枠の中に精緻に書き足していくのではなく、大きな枠を用意したうえで思い切りよく描き足すプロセスは、スケールの大きな選手やチームを生む可能性を秘めている。それだけは、確かである。

BACK 1 2 3 4
#森保一
#香川真司
#堂安律
#南野拓実
#ワールドカップ
#カタールW杯

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ