ファイターズ広報、記す。BACK NUMBER

敗戦後の空港ロビーで見た幸せな光景。
主将・中田翔が起こす化学反応とは? 

text by

高山通史

高山通史Michifumi Takayama

PROFILE

photograph byKyodo News

posted2018/05/11 10:30

敗戦後の空港ロビーで見た幸せな光景。主将・中田翔が起こす化学反応とは?<Number Web> photograph by Kyodo News

主将として4番を任されている中田は本塁打を量産。5月9日のオリックス戦(京セラドーム)では通算1000本安打を達成した。

野球人生初となるキャプテン。

 今シーズン、中田選手の思いの詰まった言動は確実に増えた。栗山英樹監督が、その資質をくすぐる手を打ったのである。昨年11月のファンフェスティバル。中田選手を2018年シーズンのキャプテンに任命することを発表した。場内は騒然。本人も「歓声とブーイングが入り交じってたな」というサプライズだった。エリート街道を歩んできた野球人生で、初めての肩書きの大役を背負うことになったのである。

 そして今、立派に務めていると感じている。これまでは、好不調によって感情の波が激しく、グラウンド上での言動にも表れる場面を見聞きしたこともあった。それは、時に全力疾走を含めた走塁などプレーの細部にも明らかに反映されていた。

 今シーズンは、変化した。凡打でも足を緩めず、一塁まで駆け抜けるシーンが増えた。後輩たちが活躍すれば、ベンチで無邪気に喜び、納得がいかない打席があっても心を静めてグッとこらえる。

 自らの一挙手一投足が、士気に影響する。そんな秘めた自覚を、身内でも感じている。

「人は役割を持たせることで変わる」

 強固な和に、なりつつある。移籍2年目を迎えた大田選手は今シーズンのヒーローインタビューで、よく中田選手を引き合いに出す。「中田さんをいい後押しできればいい……」など、ことあるごとに先輩スラッガー、キャプテンを立てている。雑談しながら、その極意を聞いた。

 ただイジルのではなく、芯の通ったピュアな思いが隠されていた。「中田さんのチーム。中田さんが元気なかったら、よくない。チームの顔ですから」。シーズン序盤ではあるが、キャプテンを中心に動き始めている。

 栗山監督には1つの信念がある。

「人は役割を持たせることで変わる」

 その選択は現状、ファイターズの原動力になっている。

 「大将」ではなく「主将」が起こす化学反応。そこに、2018年のファイターズの希望が潜んでいるのである。

BACK 1 2 3
#北海道日本ハムファイターズ
#中田翔
#栗山英樹

プロ野球の前後の記事

ページトップ