MLB東奔西走BACK NUMBER

マイナーリーグは本当に過酷なのか?
大谷翔平がもし渡米していたら……。 

text by

菊地慶剛

菊地慶剛Yoshitaka Kikuchi

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2012/12/23 08:01

マイナーリーグは本当に過酷なのか?大谷翔平がもし渡米していたら……。<Number Web> photograph by Getty Images

2008年に新日本石油ENEOSからNPBを経ずに、レッドソックスと直接メジャー契約をした田澤純一。メジャー入りに際しては“田澤問題”として騒がれ、これを受け「NPBを経由しない、海外球団からの出戻り」への対抗措置が講じられた。

日本で流布する“定説”を元巨人の村田投手は否定する。

 昨年、日本のジャイアンツからインディアンズに移籍した村田透投手には、「日本では『マイナーだとしっかり指導してもらえない』というのが定説になっているようなのだけど、どう思う?」という質問に答えてもらった。

「その説に関して言えば“No”だと自分は思いますよ。日本の全てのチームの指導方法を知っているわけではないですが、マイナーだとじっくりと指導してもらえないなんてことはないですよ。そもそも“野球”と“ベースボール”という風に呼び方が違うのと同じように、考え方やプレースタイルなどもいろいろと違いますからね。だから、こんな偏った考えが日本から出てくるのではないですかね」

日本人選手が直面する“英語の壁”は本当に障害なのか。

 村田はこの2年間で1Aから3Aまで、通訳無しで3つのレベルを経験しているので、その差などについての率直な意見を聞いてみた。

「3つのレベルを経験しましたが、やはり環境の違いはすごくありましたね。ベースボールのレベルの違いはもちろんですが、スタジアムや観客の数、出てくる食事、泊まるホテルなど、いろんな面で違いがありました。

 通訳のいない日本人選手として、言葉がわからなくて大変な時があったことも事実です。それは今でも感じるときはあります。でも、そこは自分でどうにかするしかないですよ。実際、そうすることによって学べることが多々あるんです。通訳に頼ってしまって、自分で話せないままよりはずっといいと思いますよ。それに、通訳がいるとどうしても他の選手との壁を感じると聞いたこともありますし」

 三者三様の意見がある中で皆に共通することは、言葉や文化などの障害がある一方で、厳しいマイナー生活の中でもそれぞれが確かな充実感を抱き、しっかり自分の立ち位置を確立しているということだ。彼らは、日本では経験できない環境に身を置くことで、いろいろな意味で力強く成長できているのである。

【次ページ】 真の論点は日本球界の“メジャーの下部組織化”だ。

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#大谷翔平
#西嶋一記
#村田透

MLBの前後の記事

ページトップ