野球善哉BACK NUMBER
セ優勝が決まって、ついに見えた!
巨人、中日の次世代ホープたち。
text by
氏原英明Hideaki Ujihara
photograph byNIKKAN SPORTS
posted2012/09/24 12:00
星稜高校時代は1年秋からエースを務めたが、骨折などの不運もあり甲子園経験は無い西川健太郎。初先発となった9月23日の阪神戦で、権藤博コーチは「球速以上に球が来ている。彼の特長がよく出ている」と高く評価していた。
高卒新人によるルーキーイヤー初勝利はならねど。
中日・権藤博ピッチングコーチはいう。
「腕の振りと打者の間合いが合っていない感じだった。球は真ん中に行っていても、抑えられるんだよね。腕の振りと実際の球が違うのでしょう。溌剌としたものを見せてくれた。もう少しキレがいるのかもしれないけど、まだ19歳だからね、来年につなげていってほしい」
5回を投げて被安打1、失点1、四球2。勝利投手の権利を得たままマウンドを降りた。救援陣が打ち込まれ、球団として今中慎二以来となる高卒新人によるルーキーイヤー初勝利はお預けとなったが、十分な手ごたえを得たに違いない。
試合後、西川が語った内容には、来季以降への期待を抱かざるを得ないものがあった。
「緊張はしなかったです。コントロールが定まらない中で、ストライクを投げれば、抑えられた。今後はコントロールが課題になってきますけど、球のキレで勝負できるのかなとは思います。今日の手ごたえをというよりも、この経験を生かしていきたいと思う」
では、和田、井端、谷繁、荒木の後釜はどうなるのか?
今季の中日は、当然だがリーグ3連覇を狙ったはずだった。
その夢が叶わなかったとはいえ、消化試合を無駄にせず、来季につなげる明確なビジョンを持って戦う姿には、やはり卓越したチーム力を感じる。
西川はスカウトが推した投手だが、そうした投手が着実に育っていっていることこそ、チームそのものが成長していることの証だろう。どれほどスカウトの眼力が優れていたとしても、育成・強化していく力がなければ、チームは強くならない。消化試合であったとしても、こうして西川が一軍の舞台で才能の片鱗を見せつけたことは、大きな意味を持つのである。
もっとも、若手の台頭が必要なのは投手陣だけではない。この日の試合では、西川を先発させた一方で、試合早々に左翼手の和田一浩と遊撃手の井端弘和を下げている。終盤には谷繁元信も引っ込めた。先日骨折が判明して離脱したエース吉見一起を埋める投手も必要だが、中日にとって今後の課題となってくるのが和田、井端、谷繁、あるいは荒木雅博の後釜なのだ。
この日は、3番・左翼に堂上剛裕、遊撃手には谷哲也が入り、終盤には二塁手に谷が回り、その後に堂上直倫、捕手を松井雅人が務めた。ペナントの行方が決着する以前にも2年目の吉川大幾を帯同させるなど、チームとして来季を見据えた戦いを続けている。