Jリーグ

“ユース教授”のサッカージャーナル
“高校サッカーの元スター”の岐路。
小屋松知哉はサンガの顔となれるか。
安藤隆人Takahito Ando
2019/03/30

Jをめぐる冒険
FC東京の甘さを「本気」で変える。
殻を破った新主将の10番、東慶悟。
飯尾篤史Atsushi Iio
2019/03/29

来た、見た、書いた
G大阪MF高「今さんに負けたくない」
元市船10番が辿る守備職人の系譜。
下薗昌記Masaki Shimozono
2019/03/29

JリーグPRESS
東京V渡辺皓太、J1昇格と五輪へ。
“小さな巨人”が帰ってきた!
海江田哲朗Tetsuro Kaieda
2019/03/29

JリーグPRESS
監督業に戻ってきた浦安・都並敏史。
解説者としての経験がもたらすもの。
杉園昌之Masayuki Sugizono
2019/03/29

JリーグPRESS
森崎や青山、城福監督から吸収。
松本泰志は走れる広島産ボランチ。
林遼平Ryohei Hayashi
2019/03/29

JリーグPRESS
工藤壮人が山口で示す存在価値。
「懐かしい感覚が、蘇ってきた」
石倉利英Toshihide Ishikura
2019/03/28

球体とリズム
湘南・齊藤未月の褒めすぎに注意!
目標はカンテ、大先輩とも言い合う。
井川洋一Yoichi Igawa
2019/03/28

Jをめぐる冒険
ザックとハリルの真似だけじゃなく。
レノファ霜田監督を支える発想力。
飯尾篤史Atsushi Iio
2019/03/27

Jをめぐる冒険
J2山口・霜田監督の指導法が面白い。
「極端」と「正直」で選手を刺激。
飯尾篤史Atsushi Iio
2019/03/27

JリーグPRESS
浦和・橋岡大樹のプレーは心に響く。
槙野も認める「考えて落とし込む力」
塚越始Hajime Tsukakoshi
2019/03/27

JリーグPRESS
レフティーながら右WBで抜擢された、
セレッソ舩木翔のプロ3年目は転機。
小田尚史Hisashi Oda
2019/03/27

JリーグPRESS
風間名古屋の新人・相馬勇紀を見よ。
台頭の秘密は早大での4年間にあり。
森迫雄介Yusuke Morisako
2019/03/26

JリーグPRESS
清水FW高橋大悟には野心がある。
屋久島初のJ1選手の夢は東京五輪。
望月文夫Fumio Mochizuki
2019/03/26

JリーグPRESS
“マイアミ世代”田中コーチも期待。
磐田DF大南拓磨に芽生えた自覚。
望月文夫Fumio Mochizuki
2019/03/25

JリーグPRESS
久保建英が1つ突き抜けたきっかけ。
「俺が俺が、ではなくコンセプト」
塚越始Hajime Tsukakoshi
2019/03/25

JリーグPRESS
憲剛、大島、守田、そして田中碧。
フロンターレ中盤の系譜にまた新星。
いしかわごうGo Ishikawa
2019/03/24

話が終わったらボールを蹴ろう
川崎、ミシャ札幌育ちの三好康児。
マリノスで生まれた底知れぬ自信。
佐藤俊Shun Sato
2019/03/24

“ユース教授”のサッカージャーナル
鳥栖・原輝綺は右SBでこそ生きる?
同じ境遇の友、杉岡大暉からの助言。
安藤隆人Takahito Ando
2019/03/21

“ユース教授”のサッカージャーナル
単なる“早熟タレント”じゃない。
17歳松岡大起は鳥栖の起爆剤となる。
安藤隆人Takahito Ando
2019/03/20