著者プロフィール

折山淑美Toshimi Oriyama

チームジャパン提唱者が語る
為末大 「メッセージを発しながら
僕が感じたこと、考えたこと」
折山淑美Toshimi Oriyama
その他スポーツ
2011/06/22

NumberEYES
仕事人を揃えた早稲田、
劇的復活で2冠を制覇。
~箱根駅伝Vへの課題とは?~
折山淑美Toshimi Oriyama
駅伝
有料
2010/12/03

Sports Graphic Number More
<そりと会話しながら> 原田窓香 「リュージュにかける青春」 ~特集:バンクーバーに挑む~
折山淑美Toshimi Oriyama
冬季スポーツ
2010/01/31

Sports Graphic Number More
<ノルディック複合、復権へ> 小林範仁 「笑顔の新エース」 ~特集:バンクーバーに挑む~
折山淑美Toshimi Oriyama
ノルディック複合
2009/12/12

NumberEYES
高橋大斗、復活の3位。
バンクーバーは見えたか。
折山淑美Toshimi Oriyama
ノルディック複合
有料
2008/12/18

Sports Graphic Number More
後輩たちの夢を背負った初めての五輪出場。
折山淑美Toshimi Oriyama
ソフトボール
2008/07/24

NumberEYES
ママでも金、負けても金?主観重視の代表選考。
折山淑美Toshimi Oriyama
柔道
有料
2008/05/01

Number Ex
末續慎吾 「銅メダルからの脱皮」
折山淑美Toshimi Oriyama
短距離走
2007/08/23

NumberEYES
原点にこだわって復活した安藤美姫。
折山淑美Toshimi Oriyama
フィギュアスケート
有料
2006/11/23

Sports Graphic Number More
及川佑 悔いなき第4位。
折山淑美Toshimi Oriyama
スピードスケート
2006/03/09

Number Ex
岡部孝信 取り戻した感覚。
折山淑美Toshimi Oriyama
スキージャンプ
2006/02/09

Number Ex
バージョンアップ。末續慎吾、9秒台への確かな手応え
折山淑美Toshimi Oriyama
短距離走
2004/06/17
文藝春秋BOOKS
日本記録を更新した7人の侍の声を聞け!
男子マラソンの日本記録が14年も更新されていないのをご存じだろうか。それでもなお、リオ五輪の男子マラソン中継は視聴率ナンバーワンだった。ちなみに女子マラソンは3位。日本人のマラソンへの興味は尽きることがない。
<本体1,450円+税/折山淑美・著>
▶ 書籍紹介ページへ(文藝春秋BOOKS)