著者プロフィール

安藤隆人Takahito Ando
1978年2月9日生まれ、岐阜県出身。5年半勤めていた銀行を辞め単身上京してフリーの道へ。高校、大学、Jリーグ、日本代表、海外サッカーと幅広く取材し、これまで取材で訪問した国は35を超える。2013年5月から2014年5月まで週刊少年ジャンプで『蹴ジャン!』を1年連載。2015年12月からNumberWebで『ユース教授のサッカージャーナル』を連載中。他多数媒体に寄稿し、全国の高校、大学で年10回近くの講演活動も行っている。本の著作・共同制作は13作、代表作は『走り続ける才能たち』(実業之日本社)、『15歳』、『そして歩き出す サッカーと白血病と僕の日常』、『ムサシと武蔵』、『ドーハの歓喜』(4作とも徳間書店)。東海学生サッカーリーグ2部の名城大学体育会蹴球部フットボールダイレクター

“ユース教授”のサッカージャーナル
東福岡のJ内定3人衆が選手権席巻?
彼らはエリートか、それとも雑草か。
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2016/12/27

“ユース教授”のサッカージャーナル
日本代表の未来のサイドバック!?
桐光学園の主将タビナスに注目せよ。
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2016/12/26

“ユース教授”のサッカージャーナル
元日本代表GKの父と週1で特訓――。
ヴィッセル内定・前川黛也の強み。
安藤隆人Takahito Ando
Jリーグ
2016/12/22

“ユース教授”のサッカージャーナル
レアルと戦った偉大なる先輩に続け!
母校・米子北の躍進の陰に昌子源アリ。
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2016/12/21

“ユース教授”のサッカージャーナル
青森山田が、ユース年代の日本一に!
高校サッカー部がJユースに勝った背景。
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2016/12/20

“ユース教授”のサッカージャーナル
高校時代の宿敵が鹿島の盟友に。
昌子源と赤崎秀平、'09年の邂逅。
安藤隆人Takahito Ando
Jリーグ
2016/12/13

“ユース教授”のサッカージャーナル
青森山田は毎試合バス移動10時間。
プレミアイースト優勝はハングリー故?
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2016/12/12

“ユース教授”のサッカージャーナル
鹿島の決壊を防いだ門番・昌子源。
世代交代とタイトル、二兎を追う。
安藤隆人Takahito Ando
Jリーグ
2016/12/02

“ユース教授”のサッカージャーナル
東西の横綱と北の優勝候補で混戦に。
高校サッカー選手権、最新情報と見所。
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2016/11/30

“ユース教授”のサッカージャーナル
“高校No.1ストライカー”の意地。
京都橘・岩崎悠人の非凡なる頭脳。
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2016/11/26

“ユース教授”のサッカージャーナル
今季5度目の対戦は歴史的激闘に!
市船vs.流経柏の千葉決勝戦の壮絶。
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2016/11/21

“ユース教授”のサッカージャーナル
大迫勇也はポストと得点を両立する。
高校時代に恩師と挑んだ意識改革。
安藤隆人Takahito Ando
サッカー日本代表
2016/11/15

“ユース教授”のサッカージャーナル
恩師・井原監督の薫陶を受けて。
冨安健洋、“新・アジアの壁”へ。
安藤隆人Takahito Ando
サッカー日本代表
2016/11/10

“ユース教授”のサッカージャーナル
U-19岩崎悠人は劣悪ピッチ大歓迎!
土グラウンドで磨いた俊足、粘り腰。
安藤隆人Takahito Ando
サッカー日本代表
2016/11/05

“ユース教授”のサッカージャーナル
U-19選手権は最強DFで無失点優勝!
アジア最強チーム、今後の伸びしろ。
安藤隆人Takahito Ando
サッカー日本代表
2016/10/31

“ユース教授”のサッカージャーナル
U-19が日本初アジア制覇に王手。
準決勝ベトナム戦で見た万全の組織力。
安藤隆人Takahito Ando
サッカー日本代表
2016/10/28

“ユース教授”のサッカージャーナル
ライバルは“韓国のメッシ”イ・スンウ。
U-19代表・堂安律が目指す世界基準。
安藤隆人Takahito Ando
サッカー日本代表
2016/10/27

“ユース教授”のサッカージャーナル
10年ぶりのU-20W杯は超重要!
五輪の比じゃない世界の真剣度。
安藤隆人Takahito Ando
サッカー日本代表
2016/10/25

“ユース教授”のサッカージャーナル
内田・香川以来の快挙まであと1つ!
U-19を支える2人のCBの波及力。
安藤隆人Takahito Ando
サッカー日本代表
2016/10/24

“ユース教授”のサッカージャーナル
一流の選手は、一流の言葉を発する。
清武と原口の成長に見る奇妙な相関。
安藤隆人Takahito Ando
サッカー日本代表
2016/10/18