Jをめぐる冒険BACK NUMBER
「マジで大正解でした」Jリーグでコーチ業10年・北嶋秀朗(45歳)なぜJFLで監督に? 今だから言える「相馬さん、あのときはすいません」
text by
飯尾篤史Atsushi Iio
photograph byKiichi Matsumoto
posted2024/01/19 17:00
柏レイソルなどで活躍した元日本代表・北嶋秀朗(45歳)。今季からJFL・クリアソン新宿の監督に就任する
「自分が利己の強い性格だということはわかっていて。そんな自分が利他の精神の強いこのクラブを率いていいんだろうか……。そんな気持ちがあって、すごく悩みましたね」
スポーツの力を使って、社会で生きていく人たちに学びを与え、社会を豊かにする――。
これがチームを運営する株式会社Criacaoの理念である。
ホームとするのは、日本一の繁華街を抱え、LGBTタウン、コリアンタウン、学生街、オフィス街など、多様性あふれる新宿区。住民の10%以上が外国人という多文化共生の地で、スポーツの力を使って国籍やジェンダーなどの障壁を取り除き、ダイバーシティをつなぎ合わせていくことが、株式会社Criacaoとクリアソン新宿の存在意義だ。
その根底には「仲間のために」「地元地域のために」といった利他の思想が息づいている。
一方、北嶋は生粋のストライカーである。ストライカーとは、エゴイストであることが奨励されるポジションでもある。
むろん、高校サッカーのスター選手として鳴り物入りでプロの世界に飛び込んだ若い頃に比べれば、酸いも甘いも噛み分ける経験を通して自身を律する術やフォア・ザ・チームの精神を身につけてきた。しかし、それでも自身の奥底に眠る利己的な部分を、北嶋ははっきりと認識していた。
「そもそも、このクラブにお世話になるときも同じことで悩んだんですよね。ただ、指導者の経験を通して、サッカーにおいては自分に利他の気持ちがあることもわかった。選手をなんとかしてあげたい、サッカーを通じてみんなに感動を届けたい、いいものを見せたいっていう思いが自分には間違いなくあるなって。そこが同じなら、それ以外の価値観は時間を重ねるうちに合ってくるんじゃないかって」
北嶋が成山から監督就任を打診されたのは夏だった。熟考を重ねた末に提案を受け入れることを決断した頃、季節はすっかり変わり、涼しい風が吹いていた。
熊本、新潟、大宮……Jクラブで指導10年
存在自体は知っていたものの、北嶋がクリアソン新宿を身近に感じるようになったのは、3年ほど前のことである。柏レイソル時代のチームメイトで、仲の良かった小林祐三(現サガン鳥栖スポーツダイレクター)から、チームについての話を耳にしていた。
「パンゾー(小林の愛称)がプロ選手を引退してまでクリアソンに行ったのは、かなりの衝撃でしたけど、サッカーを手段にして世界を豊かにするとか、感動を創造し続けるとか、そういった新しいことを考えているクラブだと聞いて、それは楽しそうだねって」
もっとも、その時点では自らがクリアソン新宿と深く関わるようになるとは思っていなかった。北嶋自身はロアッソ熊本、アルビレックス新潟、大宮アルディージャのコーチを歴任し、Jクラブのコーチとして着実にキャリアを重ね、足元を固めていたからだ。
しかし、プロの世界の指導者として10年近くを過ごしたあるとき、ふと気づくのだ。自分がひどく疲れ切っているということに。
成山やクラブの代表である丸山和大と話をする機会に恵まれたのはそんな頃だった。