核心にシュートを!BACK NUMBER
鎌田大地「“他の選手と比べて”わかってなかった」激変した27歳“日本代表観”のホンネ「律がそう。建英、薫とかも…もちろん自分もです」
text by
ミムラユウスケYusuke Mimura
photograph byShigeki Yamamoto
posted2023/09/08 17:03
複数回にわたるインタビューで様々なテーマを忌憚なく語ってくれた鎌田大地。その姿勢は日本代表でも貫くはず
「W杯を戦っている最中には、選手同士でよくミーティングをしましたけど、そこで(吉田)麻也くんだったり、(長友)佑都くんだったり、(川島)永嗣さんだったり、ベテランの人たちが、『W杯を戦うとはどういうことか』について、色々な形で、ことあるごとに話してくれていたからなんですよね。
特に永嗣さんは、語りながら泣いていましたから。それを聞いて、今度は佑都くんも涙を流したりして。そこで『W杯はこんなに懸けるものが大きい大会なんだ』と実感するようになりました」
ある意味では、日の丸を背負い続けてきたエリート選手たちとは違うからこそ、鎌田は先のW杯をもっとも意味のある大会に意識を変えられた選手だったのかもしれない。
「カタールW杯では(攻撃的なポジションの選手としては唯一)全ての試合で、先発で使ってもらっていましたけど、選手として国民のみなさんが期待してくれていたような数字に残る成績は残せなくて。すごく悔しい思いもしました。
だからこそ、この4年間は『国のためにもプレーしないといけない』という責任感が出てきたし、『自分にできることを日本のために還元できたらいいな』と思えるようになったんです」
絶対的な成績を残すなどで認めてもらえるように
ただ、だからといって性格を曲げたり、スタイルを変えようとは思わない。「はっきり変わったのは、僕のなかの感覚的な部分」だと自覚している鎌田は、これからの展望についてこう考えている。
「自分は言葉や行動で、みんなを引っ張れるようなタイプではないです。だからこそ、サッカーの実力をつけたり、絶対的な成績を残したりすることでみんなから認めてもらえるような選手にならないといけないと思っています」
だからこそ、この夏には新天地としてラツィオを選ぶにあたって、こう誓った。
「僕のようなポジション(*攻守両面での貢献を求められるインサイドハーフ)の選手は、やはり全てをハイレベルでできないとダメだと思うし。実際、世界の良いチームでやっている選手を見たら、このポジションには、そういうことができる選手がいっぱいいるので。CLに出場して、リーグでもタイトル争いをできるようなチームで戦っていくことが、選手としてもっとも大きくなれると考えています」
律がそうだし、建英もそう。薫とかも…ただ自分も
もっとも、ラツィオでは開幕から苦しい時間が続いた。