将棋PRESSBACK NUMBER

藤井聡太五冠vs.羽生善治九段は例えるなら「ディープ対ルドルフ」 競馬好き、高見泰地七段が解説する“世代を超えた歴史的一戦”

posted2023/02/25 06:02

 
藤井聡太五冠vs.羽生善治九段は例えるなら「ディープ対ルドルフ」 競馬好き、高見泰地七段が解説する“世代を超えた歴史的一戦”<Number Web> photograph by JIJI PRESS

棋界のみならず、多くの注目を集めている藤井聡太王将と羽生善治九段の王将戦七番勝負。解説に定評のある高見泰地七段に話を聞いた

text by

茂野聡士

茂野聡士Satoshi Shigeno

PROFILE

photograph by

JIJI PRESS

「なんというか……シンボリルドルフとディープインパクトが真っ向から一騎打ちしているようなものですよ」

 藤井聡太王将と羽生善治九段が激突している王将戦について、高見泰地七段に“趣味である競馬で例えてもらえますか?”という、こちらの無茶ぶりに対しての回答だ。

「ディープvs.ルドルフ」に込めた意味

「いえいえ、こじつけではなくて意味があるんです。シンボリルドルフは現役時代、GIを7つ制覇して〈七冠馬〉と評されました。羽生先生は七冠制覇した実績がありますよね。一方の藤井さんは若き日から圧倒的な力を発揮して、タイトルを獲得し続けている。最強と評された者同士の勝負が実現したという意味で、世代を超えた歴史的一戦になっているなと感じますからね」

 高見は将棋の実力を持ちながら、ユーモアも交えた解説で人気が高い。こちらのぶしつけな質問に対しても咎めることなく、稀代の名馬2頭に例えてもらったのには、恐縮するほかなかった。

 第72期王将戦は白熱の展開となっている。ここまですべて先手番が勝利し、2勝2敗。さらに対局直後と翌日に行われる主催新聞社による勝利の記念撮影――藤井と羽生がそれぞれ“ウサ耳”を装着するなど――も話題になっている。

 高見は王将戦第3局の副立会人を務めた。2人を間近に見て印象に残ったシーンやここまでの対局での驚きの一手、そして今後の展望について聞いた。(全3回のうち#3/「藤井将棋」編は#1、「羽生善治」編は#2へ)

負けた方がミスをしたというよりも、勝者が上手く勝っている

 まずは全体的な印象から。高見は今シリーズについて「勝った方が本当に強い勝ち方をしている」と表現している。それはいったいどういう意味なのか。もう少し具体的に教えてもらった。

「第1局から第4局までにお互い形勢が少し良くなった段階から、そのまま損ねることなく勝ち切っているんです。少し優位に対局を進めていたとしても……藤井さんと羽生先生のどちらも、劣勢になったとしても粘り強さを持っている。相手からしてみれば、押し切るには大変なはずなんです。それでもおふたりは間違えることがない。つまり負けた方がミスをしたというよりも、勝者が上手く勝っている。それぞれの強さが際立つ4局だったと言えます」

気づけば上に逃げられない状況

 その藤井・羽生の強さを感じた瞬間について聞いてみよう。

【次ページ】 少しでもリードを許すと苦しいと感じる強さ

1 2 3 4 5 NEXT
高見泰地
藤井聡太
羽生善治

ゲームの前後の記事

ページトップ