核心にシュートを!BACK NUMBER

「チームメイトが“恋バナ”しているヨコで黙って体幹トレ」アーセナル冨安健洋が中学~高校時代、アビスパに残した“超絶マジメ”伝説

posted2022/11/23 11:26

 
「チームメイトが“恋バナ”しているヨコで黙って体幹トレ」アーセナル冨安健洋が中学~高校時代、アビスパに残した“超絶マジメ”伝説<Number Web> photograph by Mark Metcalfe ー FIFA/Getty Images

名門アーセナルの一員として存在感を高める冨安健洋。アビスパ時代の指導者が見た“伝説”とは?

text by

ミムラユウスケ

ミムラユウスケYusuke Mimura

PROFILE

photograph by

Mark Metcalfe ー FIFA/Getty Images

カタールW杯日本代表DFで名門アーセナルで戦う冨安健洋。今年6月、古巣アビスパ福岡のアカデミー選手を対象に指導する「冨安プロジェクト」が実施された。彼が伝えたプレミア最先端の戦術や、10代の頃を知る指導者から“数々の冨安伝説”を聞いた(全3回の3回目/#1#2も)

 アビスパ福岡の若き才能たちに、このタイミングで冨安健洋が伝えたかったものは伝わったのか。それは、アビスパの育成スタッフたちの感想から明らかになっている。彼らはみな、「今回の活動で改めてパーソナリティの大切さに気づいた」と口をそろえる。

 では、そう気づかせた冨安のパーソナリティとは何だったのか。最終回では、アビスパのアカデミーに残る「冨安伝説」を振り返ることで、選手の成長に欠かせない「パーソナリティ」について明らかにしていく。

ゴメン! それだけはオレにはわからない…

「うーん、わからない。ゴメン! それだけはオレにはわからない……」

 アビスパの未来を担う選手から寄せられた質問に対して、冨安が丁寧に答えてきたことは#1や#2で紹介してきたとおりだ。ただ、そんな冨安でも、明確な答えをつむぎだせない質問があった。それが以下のようなものだ。

「モチベーションを高く保ち続けるためには、どうしたらいいですか?」

 常に、高くあるもの。

 それが冨安の考え方だという。だから、若い選手たちの質問に、何と答えればよいかわからなかったのだ。「冨安はモチベーションが枯れた経験のない選手」とアビスパのアカデミーの指導者たちは考えている。

 この話はまだ序の口だ。アビスパ福岡には、冨安に関する数々の伝説が残っているからだ。

 ただ、マンガの主人公のように派手なエピソードはほとんどない。むしろ、小学校の図書館に並べられて伝記本で描かれる偉人たちのように、実直で、真面目な逸話が多い。

「冨安選手は自主的に取り組んでいたから…」

 そもそも若い頃の冨安とは、どういう選手だったのだろうか。

 指導者たちが口を揃える素質がある。それが、「自ら課題を見つける力」だ。

「おそらく、『冨安はオレが育てた』と言う指導者はいないと思うんですよね」

 そう語るのは強化部兼アカデミーテクニカルアドバイザーの藤崎義孝である。「冨安を私が育てました」という気がおきないのは、冨安が“立派すぎた”からだ。

「彼に何かを聞かれて、こちらが答えるようなことはありました。だけど、彼に対して『こういう練習をしなさい』とか『自分の頭で考えてから行動しなさい』と声をかけるようなことは一切無かったです。はじめから、自分の頭できちんと考えてやれる子だった。ありがたいことに、彼について取材していただくことはあるんですけど『彼の指導に手を焼いたとエピソードなどはありますか?』というような質問を受けると、本当に困ってしまいます(笑)。彼は自分で目標を設定して、そこに向けて当たり前のように努力する選手だったので」

【次ページ】 17歳時に「将来、欧州でプレーする選手になるだろうね」

1 2 3 4 NEXT
#冨安健洋
#アビスパ福岡
#アーセナル
#ミケル・アルテタ
#池田獅大
#藤崎義孝
#壱岐友輔
#カタールW杯
#ワールドカップ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ