大学野球PRESSBACK NUMBER

「甲子園でエース、猛勉強で東大合格」のスゴい人生…どんな勉強法だった? 100年間で24人だけの“天才”が明かす「センター数学はまさかの17点」 

text by

沼澤典史

沼澤典史Norifumi Numazawa

PROFILE

photograph byJIJI PRESS

posted2022/11/19 11:01

「甲子園でエース、猛勉強で東大合格」のスゴい人生…どんな勉強法だった? 100年間で24人だけの“天才”が明かす「センター数学はまさかの17点」<Number Web> photograph by JIJI PRESS

2002年のセンバツ甲子園で登板する松江北高の楠井一騰。こののち東大合格を果たすが、どんな勉強法だったのだろうか?

「退部したあと、校長室に呼び出され、21世紀枠でセンバツ出場の可能性があることを告げられました。そこで『文武両道が評価されての選出なのに、東大志望のエースがいないんじゃ困る』と言われました。正直、気持ちが切れていたし、個人としては甲子園や高校野球に未練はなかったので、お願いされなければ絶対に戻らなかったです。戦力的にも同級生や下級生にいい投手がいて、私がいなければ勝てないチームではなかったですしね。結局、高校野球への恩返しと仲間たちへの感謝の気持ちから野球部に戻りましたが、当然『いっぺん辞めたのに、お前なんやねん』という空気を感じましたし、周囲からも色々な声が聞こえてきて非常に気まずかったですよ(笑)。ただ、仲間はそれを言葉にはせず、大人な対応で接してくれました」

 迎えたセンバツの初戦は甲子園ファンなら知らぬ者はいない名将、北野尚文が率いる福井商業が相手。先発した楠井は7四死球を与えるも6回まで1点に抑える粘投を見せる。結果的に7回に3失点して降板して敗れたが、強豪相手に健闘した。

「みんなに連れてきてもらった甲子園だと思って感謝の気持ちでいっぱいでした。割とマウンドでは冷静に周りを見られていましたね。バックネット裏に親父がいるなとか、ファールグラウンドが広いなとか感じていました。ただ、やはり一流選手はレベルが違うと思いましたね。福井商業の当時のエースだった中谷圭佑くんのボールを打席で見たときは、これが一流かと痛感しました。甲子園に出たことで、『自分が東大以外の私学で通用するかも?』なんて1ミリも思いませんでした」

模試でE判定ばかり「絶対受からない」

 かくして、センバツのマウンドを最後に、楠井は夏を前にして野球部を引退。本格的な受験勉強をスタートさせる。しかし、手応えはまるでなく、模試もほとんどE判定だったという。

【次ページ】 模試でE判定ばかり「絶対受からない」

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#東京大学
#慶應義塾大学
#早稲田大学
#明治大学
#立教大学
#法政大学
#楠井一騰
#國學院久我山高校
#木更津総合高校
#江川卓
#中村信博

高校野球の前後の記事

ページトップ