Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER

甲子園で対戦した智辯和歌山バッターたちの“田中将大評”「すとんて消えて」…高嶋仁監督が北海道で聞いた「待つ」の意味 

text by

中村計

中村計Kei Nakamura

PROFILE

photograph byBUNGEISHUNJU

posted2022/08/17 17:00

甲子園で対戦した智辯和歌山バッターたちの“田中将大評”「すとんて消えて」…高嶋仁監督が北海道で聞いた「待つ」の意味<Number Web> photograph by BUNGEISHUNJU

2006年夏、打倒・田中将大に燃えた智辯和歌山の戦いを振り返る

打ち崩せなかった「スライダー」

 最終回、智辯和歌山は、3番からの好打順だったが、完全にタイミングを狂わされていた廣井はあっさり三振。

「田中は腕をめちゃくちゃ振ってくるんで、それが怖かった。今は大人しいフォームになりましたけど、高校時代は、威圧感がありましたからね。真っすぐか、スライダーかわからず、腰が引けてしまった。最後のスライダーは真ん中低めにきて、これは打てるなと思った。いい感じでバットも出たんですけど、そうしたら、すとんて消えて。やっぱりすごいなー、と」

 続く橋本も、この日、初めてとなる三振を喫した。決め球は、スライダーだった。

「ついバットが出て、ハーフスイングになった。空振りの取り方を知ってるんですよ。僕、甲子園のあと全日本で田中と一緒の部屋になったんですけど、いちばんよかったのは智辯戦だって本人も言ってましたね」

北海道の田中評…「待つ」の真意

 5番打者も倒れ、智辯和歌山は最終回、3人で攻撃を終えた。

 試合後、田中は「マシン(打撃)の弱点はわかっていた」と確信に満ちた表情で振り返った。それを受け、廣井が説明する。

「マシンだと、ボン、ボン、って曲がってくるんで、こっちもボン、ボンって打つ。ぐーっと待てない。ボールの軌道はマシンと似たようなところもあったと思うんですけど、人が投げるのとはぜんぜん違う。やっぱり、マシンはマシンやと思います」

 高嶋は実はその年の1月、田中攻略法を探りに北海道を訪れている。すると、札幌のあるチームの監督に「待つ」と言われた。高嶋は最初、スライダーを引き付けて打つという意味だと解釈した。しかし、違った。

【次ページ】 「世代最強」田中将大を味わって…

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#智弁和歌山高校
#駒大苫小牧高校
#田中将大
#高嶋仁
#橋本良平
#廣井亮介
#古宮克人
#香田誉士史

高校野球の前後の記事

ページトップ